食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
新定番!村山家の焼きさばのみそ煮
新定番!村山家の焼きさばのみそ煮
新定番!村山家の焼きさばのみそ煮
新定番!村山家の焼きさばのみそ煮
新定番!村山家の焼きさばのみそ煮
新定番!村山家の焼きさばのみそ煮
新定番!村山家の焼きさばのみそ煮
新定番!村山家の焼きさばのみそ煮
もう一度最初から見る
1/8

新定番!村山家の焼きさばのみそ煮

好みで針しょうがをのせるとサッパリ感アップ! 霜ふりいらずで簡単!香ばしく焼いたさばに、味噌の風味がしっかり染み込みます。

材料 (2人分)

  • さば
    2切れ
  • 片栗粉
    大さじ1/2
  • 大根
    5cm
  • 長ねぎ
    1本
  • しょうがの薄切り
    4枚
  • 味噌
    大さじ1~1と1/2
  • サラダ油
    大さじ1/2
  • 250cc
  • 針しょうが
    適量
  • A醤油
    小さじ1と1/2
  • A酒
    大さじ3
  • Aみりん
    大さじ2
  • A砂糖
    小さじ4
  • A味噌
    大さじ1
料理を安全に楽しむための注意事項

手順

所要時間:20 分
  • 大根は厚さを半分に切り、皮をむいで半月切りにする。さっと水に濡らしてふんわりラップをかけ、レンジで3分加熱する。長ねぎは青い部分まで斜め1cm幅に切る。【A】をよく混ぜておく。
  • さばはキッチンペーパーなどでしっかりと水気を取る。中心に十字に切り込みを入れ、片栗粉をまぶす。
  • フライパンに油を熱してさばを両面こんがりと焼く。油をキッチンペーパーでふき取り、大根・水250cc・【A】・しょうがの薄切りを加え、落とし蓋をして10分弱火で煮る。
  • 長ねぎ、残りの味噌を3の煮汁で溶いてから加え、スプーンで煮汁をかけながらトロミがつくまで中火で加熱する。
  • 4を器に盛り付け、好みで針しょうがを添える。

投稿者からのコメント

ポイント 1.骨付きのさばを使って煮込むと、骨からだしが出てより美味しく仕上がります。 2.味噌は風味を損なわないように、2度に分けて加えます。 3.さばのみそ煮は作って時間をおくと、味が染み込み美味しくなります。 ■カロリー(一人あたり):438 Kcal ■食塩相当量:3.8 g
※みやすさのために書式を一部改変しています。

その他のレシピカード

おすすめのレシピ動画