使い方次第で色んな料理に♡おつまみからパティー、朝食♡シュトーレン代わりにも♪作り置き長期保存も出来て簡単♡
材料
バター(無塩)
150g
クリームチーズ
50g
ドライフルーツ
100g
アーモンド(できればロースト)
10g(10個程度)
ブランデー又はラム
小さじ1
クラッカーやバゲットなど
お好きなだけ
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
-
ドライフルーツはカットのMIXか大きいものは細かくカットアーモンドも細かくカット
-
鍋にドライフルーツとブランデーと水200cc入れ火にかけコトコト10~15分くらい
-
ドライフルーツが柔らかくなり水分がほぼ飛んだらOK粗熱を取る※水分の残り過ぎは×※焦がさないようにね
-
バターとクリームチーズを混ぜる常温じゃないor寒い時期はレンジで200wで3分
-
ひと肌に冷めた2を4に入れ、アーモンドを入れよく混ぜるちょっと固めのカスタードくらいの柔らかさで
-
だいたい半量をアルミに
-
優しく均等に巻き端の片方をきつめに絞る
-
形を整えたら絞った端を下にして縦にして軽くトントン中身を均一に詰めもう片方の端も絞る
-
冷蔵庫に入れよく冷やし固めたら完成※冷凍庫でも保存できます。使用するときは常温でゆっくり解凍
-
具材は多すぎるとカットの際崩れやすくなりますビスケット、クラッカー、バゲットやトースト、ホットケーキ色々合います♡
投稿者からのコメント
■コツ・ポイント
アーモンドは出来れば生じゃない方が香りが強くおいしいですドライフルーツを煮込む際にフルーツの糖分で最後の頃焦げないようにだけ注意フルーツ量や種類はなんでもOKお好きな人はラム、ブランデー増やして
■このレシピの生い立ち
バーマスターの一押し作り方をみようみまねでシュトーレンと似た材料なので私はお酒のおつまみでクリスマスをこれでカウントダウン♪
※みやすさのために書式を一部改変しています。