朝ごはんにパパッと作れるボリューミーなスクランブルエッグです。チーズカレー味でキャベツもたっぷり食べれます。
材料 (2〜3人分)
キャベツ
1/4個
卵
2個
お塩
ひとつまみ
S&B料理用カレー
小さじ2
粗挽き胡椒
少々
パルメザンチーズ
大さじ2
追いチーズ用 パルメザンチーズ
大さじ1
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
-
[1] カレー粉はこちらを使います。塩味がついている料理用カレー粉です。無い場合はカレーパウダー、お塩少々で代用してください
-
[2] キャベツは太め(5mmくらい)の千切りにしておく。
-
[3] 卵はボウルに割り入れたらお塩をひとつまみ入れてほぐしてかき混ぜておく。
-
[4] フライパンを強火でよく熱したらサラダ油大さじ1(分量外)を入れ油が熱くなったら溶いた卵を流し入れる。
-
[5] 卵をふわっとかき混ぜて半熟スクランブルエッグになったらボウルに戻しておいておく。フライパンはサッと拭いておく。
-
[6] 同じフライパンを中火で熱したらサラダ油大さじ1/2(分量外)を入れて油が温まったらキャベツを入れてやや火を弱めて炒める。
-
[7] キャベツがしんなり柔らかくなったら料理用カレー、粗挽き胡椒、パルメザンチーズをいれてよく混ぜる。
-
[8] ⑦のフライパンの火を止めたらボウルに取っておいた半熟スクランブルエッグを戻し入れてサッと混ぜてお皿に盛り付ける。
-
[9] お好みで追いパルメザンチーズをかけて召し上がってください。
投稿者からのコメント
■コツ・ポイント
キャベツは焦げないようにやや弱めの中火でしんなりするまで炒めてください。卵はお好みのかたさで!我が家はトロトロ派です。チーズ好きの方は食べる時に追いパルメザンチーズで!ボリュームを更に出すならウインナーやベーコンをプラスしても。
■このレシピの生い立ち
小学生の息子がキャベツの塩胡椒炒めに卵を混ぜて自作で作ったおかずをアレンジして子どもが大好きなチーズカレー味にしました。パンに挟んでホットサンドにしたり白いごはんにも合う我が家の朝ごはんの定番メニューです。
※みやすさのために書式を一部改変しています。