バナナ無しでグラニュー糖10gは卵黄生地にプラスして作ると普通のガトーショコラになります。
紙製の型にバナナ無しの生地を流し入れ、真ん中に苺のコンフィチュールを入れ、「蒸さずに」160度で20分焼きました。
材料
バナナ
1本
無塩バターA
10g
グラニュー糖A
10g
ラム酒A
大さじ1
クーベルチュールチョコ
80g
無塩バター
50g
生クリーム
50g
卵黄
2個分
グラニュー糖B
30g
薄力粉
15g
ココア
45g
卵白
2個分
グラニュー糖C
40g
ピスタチオ
適宜
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
-
型に薄く油脂を塗りオーブンペーパーを敷いておく。スチームオーブンは170度に余熱。スチームがない場合は熱湯を準備。
-
バナナは5㎜の輪切りにし、Aと共に鍋に入れ砂糖が溶けてさっと煮えたら火を止める。チョコと無塩バター50gを湯煎で溶かす。
-
同時に生クリームも湯煎で温めておく。卵黄にグラ糖Bをすり混ぜ、2の溶けたチョコレートを加えて混ぜ、生クリームも混ぜ込む。
-
3に薄力粉とココアを振るい入れてしっかり混ぜ込む。冷えないようにラップをして暖かい所に置いておく。
-
卵白にグラ糖Cを3回に分けて入れながら固いしっかりとしたメレンゲを作る。4に1/3のメレンゲを加えホイッパーで混ぜ込む。
-
残りの半分を加えて混ぜ込み、最後にメレンゲのボウルに全て移しバナナも加えてムラなく混ぜ型に入れてとんとんと軽く空気抜き。
-
ピスタチオをチラシ170度のオーブンで25分程焼く。スチーム機能がなければ天板に熱湯を入れてその上に型を置き蒸し焼きに。
-
竹串を刺して、ドロっと重めの生地がついてくるくらいで焼きあがり。型のまま粗熱を取りラップして冷凍庫で一晩置く。
-
食べる時は少しだけ室温に置いてから、温めたナイフで切り分けます。
投稿者からのコメント
■コツ・ポイント
割卵後、卵白は冷凍庫に入れmほんの少し凍らせておくとメレンゲが作りやすい。お湯を張って蒸し焼きにするときは、底の抜けない型で。
■このレシピの生い立ち
バナナがあったので。
※みやすさのために書式を一部改変しています。