食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
揚げないのにサクサク♪鶏もも肉の油淋鶏 レシピ・作り方

揚げないのにサクサク♪鶏もも肉の油淋鶏 レシピ・作り方

材料 (2人分)

  • 鶏もも肉
    1枚
  • 塩、コショウ
    少々
  • 片栗粉
    大さじ2
  • サラダ油
    適量
  • ★長ネギ(なければ青ネギでも)
    1/4本(青ネギの場合1本)
  • ★醤油
    大さじ1.5
  • ★酒
    大さじ1/2
  • ★砂糖
    大さじ1/2
  • ★酢
    小さじ1
  • ★ごま油
    小さじ1/2
  • ★白ごま
    大さじ1/2
料理を安全に楽しむための注意事項

手順

  • 長ネギはみじん切りにする。★の材料を全て合わせておいておく。
  • 鶏もも肉は全てが均一の厚さになるよう、切り込みを入れて薄くする。大きければ2〜3等分ほどにしておく。
  • 鶏もも肉に塩、コショウをして下味をつける。
  • 3の鶏肉に片栗粉をしっかりまぶしつける。
  • フライパンにサラダ油を1cmほどしき、弱めの中火にかける。温まったら4の鶏肉を入れる。
  • 表面がキツネ色に色づき、中まで火がとおるまで揚げ焼きにする。
  • キッチンペーパーなどで油を切り、食べやすい大きさに切る。
  • お皿に盛り付けてたっぷりの油淋鶏ソースをかければ完成。

投稿者からのコメント

きっかけ ◆鶏もも肉はあらかじめ薄く開き、厚さを均一にしておくことで揚げ焼きでも中までしっかり火が通ります。 ◆もし鶏肉が分厚ければ、フタをして焼けばOK。 仕上げにフタをはずしてから少し焼き、カリカリにします。 おいしくなるコツ 揚げ物をしたくなかったけど油淋鶏が食べたくって作りました♬
※みやすさのために書式を一部改変しています。

その他のレシピカード

おすすめのレシピ動画