食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
ほうれん草と林檎の白和え レシピ・作り方

ほうれん草と林檎の白和え レシピ・作り方

材料 (2〜3人分)

  • 木綿豆腐
    200g
  • ほうれん草
    1/2束
  • 鎌田醤油だし醤油
    小さじ1〜
  • りんご
    1/4個
  • 鎌田醤油だし醤油
    大さじ1
  • ねりごま
    大さじ1
  • 砂糖
    小さじ1
料理を安全に楽しむための注意事項

手順

  • 豆腐はしっかりと水を切る。1分ほどチンして重しをのせておくといいですよ。
  • ほうれん草は茹でて、冷水で冷やして良く絞り、出し醤油で、おひたしよりも濃いくらいの味をつけておく。
  • すり鉢かフードプロセッサーに豆腐と調味料を入れて滑らかにする。今回はすり鉢でちょっと荒めだったなぁ。笑
  • 林檎はさらに半分に切って(1/8のくし切り)さらにそれを薄切りのイチョウ切りのようにする。千切りでもいいですよ。
  • 豆腐、ほうれん草、林檎をあえる。

投稿者からのコメント

きっかけ 林檎が残っていて豆腐も残っていて。。。 白和えにしました。 おいしくなるコツ 豆腐の水を良く切ることが、こってり美味しく出来ます。 林檎はたまたま今回残っていたのが黄色い林檎だったので、皮は剥いてしまいましたが、赤い林檎でしたら、皮を残したら色がきれいですよね。お好みでどうぞ♡
※みやすさのために書式を一部改変しています。

その他のレシピカード

おすすめのレシピ動画