食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
◎南関アゲの肉巻き きのこ餡かけ◎

◎南関アゲの肉巻き きのこ餡かけ◎

材料

  • 南関アゲ
    大1枚
  • 豚ミンチ
    100gほど
  • 海苔
    1枚
  • ショウガ
    1カケ
  • 塩麹
    少々
  • 少々
  • しめじ・えのき・しいたけ
    好きなだけ
  • ごま油
    適宜
  • だし汁
    1C
  • みりん
    1/3C
  • 醤油
    1/3C
  • 水溶き片栗粉
    少々
  • ゆずの皮
    少々
料理を安全に楽しむための注意事項

手順

  • 南関アゲは茹でて柔らかくし、絞っておく。きのこ類は食べ易いように切っておく。ゆずの皮も千切りにしておく。
  • ビニール袋に豚ミンチを入れて、塩麹とお酒を加えて揉んでおく。しょうがのみじん切りも加えて混ぜ合わせる。
  • ラップの上に①の南関アゲを広げて海苔を置き、②の豚ミンチを敷きこむ。巻き寿司のように巻きこんでいく。
  • つまようじで端を止めたらフライパンにごま油を熱して③を焼く。お湯を加えて蒸し焼きにしておく。
  • 鍋にだし汁・みりん・お醤油を温めてきのこ類を入れてひと煮立ちしたら水溶き片栗粉を加えてとろみを付ける。
  • ④を食べ易い大きさに切って器に盛り、⑤をかけてゆずの千切りを乗せたら出来上がり。

投稿者からのコメント

ヘルシーだけど食べ応えのある1品になりました。 ■コツ・ポイント 今回海苔を挟みましたが、ちょっと溶けちゃいました。青じそとかの方が良かったかも・・・南関アゲじゃなくても普通のアゲでも大丈夫ですよ・・・ ■このレシピの生い立ち 大好きな南関アゲを美味しく食べたかったので・・・
※みやすさのために書式を一部改変しています。

その他のレシピカード

おすすめのレシピ動画