材料(10人分)
レーズン 100g前後(ノンオイル)
ラム酒 200ml位
作り方
【1】500mlサイズの密閉容器と、ラム酒、レーズン(オイルコーティング無しの物)を用意します。
※密閉容器は蓋を含めて、綺麗に洗い、念の為、アルコール消毒か、煮沸消毒をしてください。
【2】密閉容器に、レーズンを入れ、レーズンがしっかり浸かるようにラム酒を注ぎます。
※カビ防止の為、漬けたレーズンが空気に触れないように必ずラム酒で埋まるようにしてください。
【3】そのまま常温で3時間以上漬け込んで完成♪
途中、レーズンがラム酒を吸って膨らんできます。
その際、レーズンが空気に触れるようなら再度ラム酒を追加し、空気に触れないようにして下さい♪
【4】一度漬けてしまえば、ラム酒を継ぎ足しながら、約一年程常温保存できます♪
そのままでも、お菓子作りや、紅茶、バター、アイスクリームにのせて♪
※写真はだいぶ食べた跡です…笑
【5】※アルコールが苦手な方は、ラム酒を一度沸騰させ、アルコールを飛ばしてから、レーズンに漬けてください。
※この場合、保存が短くなり、冷蔵庫保存で1ヶ月以内に使い切ってください♪
きっかけ
長年、ラムレーズンマニアを自称する程のラムレーズン好きです♪
アルコールのガツンと効いたラムレーズンを大量に食べたいので、自分で漬け込む事にしました♪
おいしくなるコツ
お好みのラム酒をお使いください♪
甘めのシロップのように使いたい場合は、1日以上漬け込んだ後、氷砂糖やきび砂糖等を付け加えてください♪
※1日以上漬け込むとレーズンから甘味がしみ出すので、その甘さを確認してから、糖類を加えてください♪