レンジで簡単柔らかチャーシュー

🌟レンジで簡単柔らかチャーシュー🌟 昨日は、おとといからの娘達のリクエストで、ラーメンにしました。(*´∇`) チャーシューも買ってきたやつだと 反応がいまいちのことがおおいので、 今日は手作りしようと思ったんですけど、 ただ作ったんじゃおもしろくない。 レンジでできて、しかも柔らかく 美味しくできないかな? と試行錯誤してみて、 いつもちっとも食べない三女が「このチャーシューおいしい!!」と、 三枚食べてくれました!(°▽°) そんなチャーシューできましたー。 しかも、煮卵もできちゃいます。 今回はちょっとゆですぎましたが、 とろっとさせたいときは、8~9分くらいゆでて、チャーシューの汁に、つけておいてください(*´∇`) ではどうぞ! 材料〈4人分〉 豚肩ロース固まり肉 500~600g 〈たれの材料〉 めんつゆ 80ml みりん  大さじ2 酒    大さじ2 砂糖   大さじ1 にんにくチューブ5㎝くらい しょうがチューブ5㎝くらい 💠作り方💠 ①豚肩ロース肉にフォークで穴をたくさんあける。 ②たれの材料を耐熱のタッパーなどにいれる。 ③肉をいれ、キッチンペーパーで落し蓋をし、600Wで4分加熱する。 ④ひっくり返して、さらに4分加熱し、 そのままさます。 ⑤肉の厚みによって、加熱時間は異なると思うので1分単位で調整してください。竹串を刺して、透明な汁がでてきたらできあがり! 🌟煮卵は、9分くらい茹でたゆでたまごをチャーシューの煮汁につけておくとできあがります。

その他のレシピカード