今回は漢字クイズです💡
「蒲鉾」の読み方をご存知ですか?ヒントは、プリッとした食感で、ピンクと白のコントラストがきれいなあの食品ですよ!
正解発表のあとは、おすすめの「蒲鉾」レシピをご紹介します。ぜひ最後までチェックしてみてくださいね!
-------------------------------------------------------
わかりましたか?
「蒲鉾」の読み方は「かまぼこ」でした!ここからは、万能に使えるかまぼこのおかずレシピをご紹介します🙌
豆苗とかまぼこのオイマヨ炒め
https://www.kurashiru.com/recipes/d5e1ad04-4cad-453f-ad75-e050a9c16321
材料(2人前)
豆苗・・・200g
しめじ・・・100g
かまぼこ・・・100g
(A)オイスターソース・・・大さじ1
(A)マヨネーズ・・・大さじ1
サラダ油・・・小さじ1
白いりごま・・・適量
作り方
1.しめじは石づきを切り落とし、手でほぐします。
2.豆苗は根を切り落とし、5cm幅に切ります。
3.かまぼこは拍子切りにします。
4.中火で熱したフライパンにサラダ油をひき、3を焼き色がつくまで2分程炒めます。
5.1、2を加え全体に火が通るまで3分程加熱し、(A)を加え馴染んだら火から下ろします。
6.器に盛り、白いりごまを散らせば完成です。
5分で簡単 かまぼこときゅうりのごま和え
https://www.kurashiru.com/recipes/4629c683-5103-4bef-9cc2-95945abf45e1
材料(2人前)
きゅうり (100g)・・・1本
かまぼこ・・・50g
(A)白すりごま・・・大さじ2
(A)めんつゆ (2倍濃縮)・・・大さじ1/2
作り方
準備.きゅうりはヘタを切り落としておきます。
1.きゅうりは細切りにします。
2.かまぼこは横に半分に切って、5mm幅に切ります。
3.ボウルに1、2、(A)を入れ和えたら器に盛り付けて完成です。
お手軽 かまぼこのバター醤油焼き
https://www.kurashiru.com/recipes/5e4df72a-26a6-42cf-b60a-4eb539cadd1b
材料(2人前)
かまぼこ・・・120g
しょうゆ・・・小さじ1
有塩バター・・・15g
マヨネーズ・・・大さじ2
七味唐辛子・・・小さじ1/4
作り方
1.かまぼこは板から外し、1cm幅に切ります。
2.中火に熱したフライパンに有塩バターを溶かし、1を中火で焼きます。
3.両面に焼き色が付いたら、しょうゆを入れて中火で絡め、火から下ろします。
4.器に盛り付け、マヨネーズと七味唐辛子をかけて完成です。