イカの肝で作るまったり美味しいワインが進むパスタです。アンチョビが調味料代わりになります!
材料 (2人分)
するめイカ(お刺身用)
一杯
玉ねぎ みじん切り
1/2個
にんにく みじん切り
ひとかけ
鷹の爪 輪切り
適量
アンチョビ
1缶
白ワイン
150cc
菜花
適量
パスタ
160〜200g
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
-
パスタ用のお湯を沸かし始める。
-
イカは胴体と足を切り離して墨袋を破らないようにしながら胴体から墨袋とワタをゆっくり引き抜く。
-
墨袋と肝が入ったワタ部分は優しくサッと洗ってボウルに取っておく。
-
イカの下足の部分は目玉とクチバシを取り洗いながら吸盤を取り5cmほどの長さに切る。
-
胴体は良く洗い軟骨を引き抜きえんぺらを切り取る。えんぺらは食べやすい大きさに、胴体は1cm幅に輪切りにする。
-
玉ねぎ、にんにくはみじん切りにしておく。パスタ用のお湯が沸騰したら塩を入れてパスタを茹で始める。
-
菜花は塩茹でして冷水に取り色止めをして軽く水分を絞っておく。
-
フライパンを中火で温めてアンチョビ缶のオイルを全てフライパンに入れてにんにくと鷹の爪を焦げないように香りが立つまで炒める
-
⑦に玉ねぎを入れてしんなりするまで炒めたらアンチョビを加えて木ベラでアンチョビを潰しながら炒める。
-
アンチョビが潰れたらボウルに取っておいたイカの墨と肝、白ワインを加えて墨袋と肝を木ベラで潰しながらよく混ぜイカを加える。
-
アルコール分が飛んだら火を止めて茹で上がったパスタをフライパンに入れてソースをよく絡める。イカは火を通し過ぎないように
-
お皿に盛り付けて塩茹でした菜花を飾り付けて出来上がりです。
-
アレンジバージョンレシピ イカとズッキーニのイカ肝パスタ
投稿者からのコメント
■コツ・ポイント
イカは胴体と足を切り離してからワタをゆっくり引き抜くと破れず綺麗に取ることができます。お刺身用のイカを使うのでイカはさっと火が通る程度で大丈夫です。火を通し過ぎると固くなるので気をつけてください。
■このレシピの生い立ち
一杯のイカからイカ墨パスタを作ろうと思ったら当たり前ですが墨が少なくて。。。イカの肝和えを食べたことがあるのを思い出してイカの肝と戸棚に眠っていたアンチョビでソースを作ったら美味しかったので。
ーーーーーーーー
イカとズッキーニのイカ肝パスタの材料はこちら
ーーーーーーーー
ーーーーーーーー
イカとズッキーニのイカ肝パスタのレシピはこちら
ーーーーーーーー
※みやすさのために書式を一部改変しています。