食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
大葉の醤油漬け

大葉の醤油漬け

1パック100円の大葉を見つけました♪沢山消費出来て、ご飯が進むおかずになりました夏の常備菜としておススメです

材料

  • 大葉
    60枚〜70枚
  • 醤油
    100g
  • 砂糖
    15g
  • みりん
    15g
  • ゴマ油
    20g
  • すりゴマ(又はいりゴマ)
    20g
  • 粉唐辛子(韓国粉唐辛子)
    2g
料理を安全に楽しむための注意事項

手順

  • 大葉を洗う。茎の先を少し切る。
  • 良く水気を切る。
  • タッパーやバット等に調味料を混ぜ合わせる。1枚ずつ大葉をつける。
  • 調味料に漬けた大葉を容器に入れたら完成。一日位漬けると食べごろです。2週間程日持ちします。(私の見解)

投稿者からのコメント

■コツ・ポイント ・すりゴマをいりゴマに替えても良いです・粉唐辛子を入れなくても良いです。コチュジャンに替えて味を付けても良いです。・大葉をエゴマに替えても良いです。・調味料にスライスしたニンニクや生姜を加えても良いです。・皆さんお好みで作って下さい ■このレシピの生い立ち 実家では大葉を作っています夏になると、大量の大葉を消費する作業がありました今日はお店で、1パック100円の大葉をみつけてしまい、購入してしまったので、使い切りを考えて保存が出来るように作ってみました♪
※みやすさのために書式を一部改変しています。

その他のレシピカード

おすすめのレシピ動画