材料 (1~2人分)
うずらの卵
今回は1パック
らっきょう酢
うずらの卵が十分浸る量
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
-
・うずらの卵を3分~3分半茹でて、固ゆで状態にする。・卵の殻をむき、らっきょう酢につけて約30分放置して完成♪
-
★これだけ、めっちゃ簡単!らっきょう酢単品でお味が十分整います♪
投稿者からのコメント
きっかけ
発案者は主人です!普段、らっきょう酢を使ってピクルスをよく作りますが、うずらの卵は意外とやったことがなくて(^^;
「え、それ合うん!?」と思って食べてみるとめっちゃ美味♪簡単に作れるし、あと1品欲しい時のための作り置きとして最適★彡
おいしくなるコツ
・うずらの卵は、保存がきくように固ゆでにしておきます♪食中毒を防ぐためにも…ゆでた後、1個剥いてみて半煮え状態なら加熱時間を追加して下さい!
・うずらの卵は、熱いうちに剥いて酢につけて下さい♪流水で冷やしながら剥けば綺麗に皮がめくれます!
※みやすさのために書式を一部改変しています。