超簡単!軽食やおつまみに♪見た目も可愛いのでパーティーや飲み会にも
材料 (6個分)
卵(S・Mサイズ)
6個
ベーコン(ロングサイズ)
6枚
ベビーチーズ
2個
パイシート(又はパン)
1枚
ホウレン草(又は小松菜)
2分の1束
黒胡椒
好みで仕上げに適量
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
-
ホウレン草は茹でてよく絞り食べ易いサイズに切っておく。今回はパイシートを使いました(下記コツ参照)
-
パイシートは6等分に切る麺棒で一回り大きく伸ばす。(右が伸ばしたもの)オーブンを220℃に予熱する。
-
ベーコンを半分に折る。
-
チーズは1つを12等分に切る。(2個で24個)※塩気はベーコンとチーズのみです。チーズがお好きなら多めに入れてもOKです。
-
マフィンカップにパイシート→ベーコン→ホウレン草→チーズ4切れ→卵を入れる。
-
オーブンに入れて210℃で5分→190℃で10分焼成する。計15分で半熟の状態です。18~20分でしっかり黄身も焼けます。
-
オーブンやマフィン型によっても焼き上がりが違ってくるので焼き加減はお好みで調整して下さい。
-
※型の深さにもよりますが卵のサイズはなるべく小さめが溢れず作れます。今回の卵はS~Mサイズです。鶉卵を数個入れても可愛いです。
投稿者からのコメント
■コツ・ポイント
食パンやフランスパンでも美味しく出来ます型に入るようにパンを切って同じように敷いて下さい。パンが分厚いと卵が漏れてしまいます。食パンなら8枚切りやサンド用を少し伸ばされるか、または深めのマフィン型なら多少厚めのパンでもOKです。
■このレシピの生い立ち
昔、本か雑誌だったか?忘れたけどマフィン型で卵を焼いてるのを見て可愛いと思い同じようにアレンジして作ってみたのがきっかけです。ホウレン草やチーズを入れて簡単な軽食に出来るように焼きました。小さめのサイズの卵を買ったので久々に作ってみました。
※みやすさのために書式を一部改変しています。