【 #あしたのおうちごはん #レシピあり 】
今日か明日に作りたくなっちゃう!そんなレシピをピックアップして、毎日ご紹介する #あしたのおうちごはん 🍚
今日は「節分」🎶
豆まきをしたり、恵方巻や節分いわしを食べたりするのでしょうか😊❓
さて意外と忘れがちな、節分の日の翌日は「立春の日」❗️
まだまだ寒い日が続きそうですが、暦の上では春が来ましたよ🥰
そんな立春の日には、やはり春を感じられる「桜餅」や「うぐいす餅」、「立春大福」と並んで、体を清める力があるとされている「お豆腐」を食べる風習があるんです😉
そこで明日の立春の日に食べたい、お豆腐を使ったレシピをご紹介します❗️
市販の素を使わない、一から手作りの「麻婆豆腐」✨
レシピを教えてくださったフードコーディネーターの小山玲奈さんにとっても、お料理を始めるきっかけになった思い出深いレシピなんだとか🤗
・絹ごし豆腐
1丁 ※木綿豆腐でもOKです。
・豚ひき肉
20g
・白ねぎ
1本
・にんにくすりおろし(チューブ)
1cmくらい
・しょうがすりおろし(チューブ)
1cmくらい
・豆板醤(トウバンジャン)
小さじ1/2
・ごま油
適量
【A】・鶏がらスープ
150ml
【A】・甜面醤(テンメンジャン)
大さじ1
【A】・酒
大さじ1
【A】・しょうゆ
小さじ2
【A】・塩
ひとつまみ
【B】・片栗粉
大さじ1
【B】・水
大さじ1
手順
-
熱したフライパンにごま油をひき、にんにく、しょうが、豆板醤を強火で炒める。香りが出てきたら豚ひき肉を加えて色が変わりぽろぽろになるまで炒める。
-
1に【A】を加えて、煮立ったら豆腐を丸ごと加えて、フライパンの中で崩す。
-
ひと煮たちしたら、火を弱めてBを回しいれてとろみをつける。ごま油をまわし入れて、あれば仕上げに刻んだ青ねぎ(分量外)を散らしたら完成です❗️
投稿者からのコメント
●ワンポイント
・にんにくとしょうがは刻んだものでもよいですが、にんにくのにおいが手に残るのが気になったり使いきれそうにないこともあるので、今回はすりおろしのチューブを使ってみました。ただしチューブの場合は水分を多く含むため、加熱すると油はねしやすいので、注意が必要です。
・豆腐はなめらかなものが好きなので絹豆腐を使用していますが、もちろん木綿豆腐で作っても大丈夫です。
好みの大きさに豆腐をカットしてから加えても良いですが、ご紹介したレシピのようにフライパンに丸ごと加えて木べらなどで崩せば洗い物も減って楽ちんですよ。
・水溶き片栗粉は、加える前に火を止め、まわし入れたらすぐに混ぜながら中火~強火でしっかり加熱させるときれいにとろみがつきます。また、あらかじめ水溶き片栗粉を作っておくと器の下に片栗粉が沈んでしますので、加える前にしっかりと水と混ぜ合わせておきましょう。
最後に、豆板醤と甜麺醤の代用レシピをご紹介しておきます✨
豆板醤は、【味噌+醤油+一味唐辛子】で、
甜麺醤は、【味噌+醤油+砂糖+ごま油】で、それぞれ似た風味を出すことができます😆
詳しくご説明すると、豆板醤は【味噌(←辛口赤みそがおすすめ)大さじ1に対して、しょうゆ小さじ1/2、一味唐辛子小さじ1~1と1/2】を目安に。
甜麺醤は【同じく味噌大さじ1に対して、しょうゆ小さじ1/2、砂糖小さじ1/2、ごま油1滴】を目安にしてくださいね😊
#レシピ
#おうちごはん
#簡単ごはん
#ヘルシーレシピ
#recipe
#豆腐
#ヘルシーメニュー
#おうちごはんlover
#豆腐レシピ
#麻婆豆腐レシピ
#手作り
#自家製
#麻婆豆腐
#豆腐ダイエット
#デリスタグラマー
#かんたんごはん
#おうち時間を楽しもう
#おうちごはんラバー
#いつものいただきますを楽しく
#春分の日
#ouchigohanlover
#手づくり
#ouchigohan
#春分
※みやすさのために書式を一部改変しています。