コンビニに行くより簡単な自炊のはじめかた
その1 鍋を使わない味噌汁
何かのきっかけで自炊を始めるとき
「自炊がんばります」という言葉をよく聞きます。
健康のため、節約のため「自炊大変だけどがんばる」
でも自炊、別にがんばらなくてもいいと思います。
単純に「コンビニに行くより自炊する方が楽だから」「マックで並ぶのに疲れたくないから自炊する」という理由もあって良いかなと思います。
さ、かばんを下ろして、手を洗ったら、キッチンへ。
鍋で作らなくても、お湯を注ぐだけでも、体も心もあたたまる味噌汁はできるのだ。
3分でできる味噌汁です。
材料
お椀一杯150mlのお湯
味噌
大さじ1
かつおぶし
ふたつまみ
料理を安全に楽しむための注意事項 -
①お椀一杯150mlのお湯を沸かす
-
②味噌 大さじ1
-
かつおぶし ふたつまみ
-
入れたお椀に熱湯をそそぐ
投稿者からのコメント
冷凍ごはんも温めてみれば立派な一汁一菜定食。
あれば豆腐やわかめ、きざみねぎとか海苔とか。
無くてもちゃんと安心する味です。
自分でごはんを作り、食べることで、みなさんの心が少しでも安らぎますように。
#おうちごはん
#節約ごはん
#節約レシピ
#食べて痩せる
#自炊
#ダイエットレシピ
#クッキングラム
#一人暮らし
#ズボラ飯
#味噌汁
#自炊女子
#発酵
#ダイエットメニュー
#一汁一菜
#一人暮らしご飯
#発酵食
#自炊部
#おえかきレシピ
#レシピスケッチ
※みやすさのために書式を一部改変しています。