材料
牛肉こま切れ
100g
ごぼう
30g
しょうが(すりおろし)
小さじ1/2
酢
少々
米
3合
キッコーマン もろみ醤油
大さじ4
顆粒だし
小さじ1
千切りしょうが、三つ葉
少々
★醤油
大さじ2
★酒、みりん
小さじ1
☆醤油
小さじ2
☆酒、みりん、顆粒だし
小さじ1
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
-
米をといで、ざるにあげておく。(30分おく)
-
牛肉を、もろみ醤油大さじ3(または★の調味料)とすりおろしたしょうがでつけこむ。
-
ごぼうは皮をむいてから、酢を少々たらした水に、ピーラー(皮むき器)でささがきに落としていく。これでアク抜きをする。(10分程度おく)
-
炊飯器に米を入れ、3合いつも通りの水を入れる。もろみ醤油大さじ1と顆粒だし(もしくは☆の調味料)を入れ、よく混ぜる。その上に、牛肉(つけこんだ汁ごと)ごぼうをのせて炊飯。
-
炊き上がったら10分程度蒸らす。器にもり、千切りにしたしょうが、三つ葉をのせたら出来上がり。
投稿者からのコメント
■コツ・ポイント
お米をざるにあげてから、順番に牛肉→ごぼうとするとだいたい30分ぐらい経ちます。
■このレシピの生い立ち
昔からよく作る炊き込みご飯(★☆の調味料で)を、キッコーマンもろみ醤油で作ってみました。
※みやすさのために書式を一部改変しています。