食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
手作りみたらし団子♪ スペアリブ、ロールチキン
手作りみたらし団子♪ スペアリブ、ロールチキン
手作りみたらし団子♪ スペアリブ、ロールチキン
手作りみたらし団子♪ スペアリブ、ロールチキン
手作りみたらし団子♪ スペアリブ、ロールチキン
手作りみたらし団子♪ スペアリブ、ロールチキン
手作りみたらし団子♪ スペアリブ、ロールチキン
手作りみたらし団子♪ スペアリブ、ロールチキン
手作りみたらし団子♪ スペアリブ、ロールチキン
手作りみたらし団子♪ スペアリブ、ロールチキン
手作りみたらし団子♪ スペアリブ、ロールチキン
もう一度最初から見る
1/11

手作りみたらし団子♪ スペアリブ、ロールチキン

こんばんは本日のおやつみたらし団子 子供達と一緒に丸めたり楽しく作れそうです とろけるプリンも作りました こちらは冷やして明日のおやつ 先にすくって一口味見(笑)ズルい〜〜っと言われそうだな 夕飯ガッツリスペアリブ ガッツリスペアリブレシピ➡︎⭐︎レシピでは200度で35分焼成していますが、今回は焼き色薄めで180度45分焼成にしました。 Marimoはすっかり元気になりまして、おやつもガッツリ食べましたが、スペアリブの焼ける香りに釣られる。あと何分?あと何分?っと何度も聞いてきたわ 息子もきっと喜ぶわぁ スタンバイ焼いて冷ましたら冷蔵庫へ明日のつまみ〜〜 ロールチキンレシピ➡︎⭐︎本当はこれを姉に食べて欲しかったなぁ 今日成田を発ちました。次はいつに会えるかわからないので寂しい気分ですが、アメリカで家族元気で幸せに暮らして欲しいと願っています

材料

  • だんご粉
    180g
  • 150ml
  • 150ml
  • 醤油
    25ml
  • 味醂
    10ml
  • 三温糖
    30g
  • 片栗粉
    15g
料理を安全に楽しむための注意事項

手順

  • ⑴だんご粉に水を入れてまとまるまで捏ねる。このようにまとまります。
  • ⑵棒状に伸ばしてスケッパーで均等な大きさにカットして丸める。分割にはかりを使わず目分量で綺麗に揃いました。これは嬉しい♪
  • ⑶お湯を沸かし2分ほど茹でる。茹で上がりの目安はだんごが浮いてきます。⬇︎茹で上がりです。
  • ⑷ザルにあけ軽くぬめりを洗う。串に刺す。
  • ⑸このまま食べれますが、みたらし団子はガスで炙っています。竹串を燃やさないように注意してください。
  • 茹で上がっただんごにこしあんを乗せました
  • 材料を全て鍋に入れ弱火でかき混ぜながらトロミがついたら出来上がり。甘さ、辛さ、トロミ加減はお好みで調整してください。

投稿者からのコメント

読んでいただきありがとうございました Instagram➡︎❤️ハートをポチッとインスタグラムにジャンプします イイねにフォローよろしくお願いします レシピブログのバナーをポチッと足あとよろしくお願いします レシピブログに参加中♪ ランキングに参加していますポチッとお願いします にほんブログ村 別角度からもシツコイタレをいっぱい絡めて食べると美味しいんですよ ハッシュタグで#taechiレシピ入れました。これは子供達がすぐに私の料理レシピを引っ張り出せるように作りました 子供達私の料理を覚えたいとブログをレシピ本代わりにしてくれるのがとても嬉しい
#taechiレシピ
※みやすさのために書式を一部改変しています。

その他のレシピカード

おすすめのレシピ動画