食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
焼きたけのこのバター炊き込みご飯

焼きたけのこのバター炊き込みご飯

材料(2〜3人分 (20分※炊飯時間除く)) 米 2合 たけのこ(ゆで) 200g 油揚げ 1枚 にんじん 1/2本 バター 30g 青ねぎ(小口切り) 適量 ■【A】 みりん 大さじ2 しょうゆ 大さじ2 酒 大さじ1 和風だしの素(顆粒) 小さじ1 旬のたけのこを香ばしく焼き付け、春らしい炊き込みご飯にアレンジ!バターの香りが食欲をそそります♪ 作り方 [1] 今回のおすすめ食材は、たけのこです。 [2] 米は洗ってざるに上げ、30分ほど置く。 [3] たけのこは穂先を5cm長さのくし形に切り、根元は5mm厚さのいちょう切りにする。 [4] 油揚げは熱湯をかけて油抜きし、短冊切りにする。にんじんは短冊切りにする。 [5] フライパンに半量のバターを溶かし、<3>を並べて両面に焼き色を付ける。 [6] 炊飯器に米、Aを入れ、水を2合の目盛りまで入れる。<4>、<5>をのせ、普通炊きで炊飯する。 [7] 炊きあがったら、残りのバターを加えて底からさっくりと混ぜ、器に盛り付け、青ねぎを散らす。 ■コツ・ポイント たけのこは柔らかい穂先と硬い根元で切り方を変えると食感よく仕上がります。焼き目を付けてから炊くことで、香ばしさと甘みが引き立ちます。炊きあがりにバターを加えることで、コクと風味が増します。 ■このレシピの生い立ち 旬のたけのこを香ばしく焼き付け、炊き込みご飯にアレンジしました。バターの風味と、シャキシャキとしたたけのこの食感が楽しめる、春らしい一品です。冷めても美味しく、お弁当やおにぎりにもおすすめですよ♪

その他のレシピカード

おすすめのレシピ動画