食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
まるごと使う大根の味噌汁

まるごと使う大根の味噌汁

まるごと使う大根の味噌汁 「大根は桂剥きして、面取り、十文字の隠し包丁をしましょう」 一人暮らしを始めた頃、きょうの料理ビギナーズで教わった。 あの時2時間近くかけてやっと作ったぶり大根、言われたとおりに整えた大根には味がよくしみて、美味しかったのを覚えている。 あれから5年。

材料

  • 大根
  • 大根の葉っぱ
  • ほんだし
  • 味噌
料理を安全に楽しむための注意事項

手順

  • 洗ってざくっと切っただけの大根を炊飯釜に入れる。
  • 葉っぱももったいないから入れちゃおう。
  • ほんだしをさらっと入れて炊飯器のスイッチオン。
  • 仕上げに味噌を入れると、葉っぱと皮でちょっとしゃきっとした、おいしい味噌汁のできあがり。

投稿者からのコメント

準備10分、後は炊飯器におまかせの味噌汁だって、ちゃんとおいしい。 あのとき2時間かけて作ったぶり大根は確かにおいしかったけれど、皮付き大根の味噌汁が今の私の一人暮らしの答えなのかもしれない。 大根のやさしい甘さを感じながら、これでいいのだ、と言いたくなった。
#おうちごはん #節約ごはん #節約レシピ #スープ #作り置き #クッキングラム #一人暮らし #ズボラ飯 #味噌汁 #みそ汁 #自炊女子 #野菜スープ #具沢山スープ #自炊部 #misosoup #一汁食
※みやすさのために書式を一部改変しています。

その他のレシピカード

おすすめのレシピ動画