今回は漢字クイズです💡
「乾酪」の読み方をご存知ですか?料理からデザートまで幅広く活躍する、身近なある食品です。
正解発表のあとは「乾酪」を使ったおすすめレシピをご紹介します。ぜひ最後までチェックしてみてくださいね!
-------------------------------------------------------
わかりましたか?
「乾酪」の読み方は「チーズ」でした!ここからは、とろけるチーズがおいしいレシピをご紹介します。ぜひお試しくださいね!
モッツァレラチーズ入り!激辛タッカルビ
https://www.kurashiru.com/recipes/e6f620cf-67b8-44c7-aae5-fa2480201e3d
材料(2人前)
鶏もも肉・・・250g
玉ねぎ・・・1/2個
(A)しょうゆ・・・大さじ1
(A)料理酒・・・大さじ1
(A)みりん・・・大さじ1
(A)砂糖・・・小さじ2
(A)一味唐辛子・・・大さじ1
(A)コチュジャン・・・大さじ2
モッツァレラチーズ・・・100g
ピザ用チーズ・・・100g
サラダ油・・・大さじ1
作り方
1.玉ねぎは薄切り、鶏もも肉は一口大に切り、ボウルに入れます。
2.別のボウルに(A)を入れて混ぜ合わせ、1に加えてよく揉みこみ、ラップをかけて30分冷蔵庫に置きます。
3.モッツァレラチーズは1cm幅に切ります。
4.中火で熱したスキレットにサラダ油をひき、2を入れて炒めます。鶏もも肉に火が通ったら一度火を止めて中心に寄せ、周りに3、ピザ用チーズをのせて弱火で加熱します。
5.モッツァレラチーズとピザ用チーズが溶けたら火から下ろして完成です。
きゅうりとクリームチーズの簡単おつまみ
https://www.kurashiru.com/recipes/76062ecd-08fb-493f-a69f-7ab963b8533c
材料(2人前)
きゅうり・・・1本
クリームチーズ・・・40g
(A)食べるラー油・・・大さじ1
(A)しょうゆ・・・小さじ1/2
(A)白いりごま・・・小さじ1/2
糸唐辛子・・・適量
作り方
1.きゅうりはヘタを切り落とし、乱切りにします。クリームチーズは1cm角に切ります。
2.ボウルに(A)を入れて混ぜ、1を加えて和えます。
3.お皿に盛り付け、糸唐辛子をトッピングして完成です。
レンジでカリカリチーズせんべい
https://www.kurashiru.com/recipes/84a98fc6-1de2-4fdf-ae89-f1281f469a19
材料(2人前)
スライスチーズ (とろけるタイプ)・・・2枚
作り方
1.スライスチーズは4等分に切ります。
2.クッキングシートを敷いた耐熱皿に1をのせ、ラップはせずに600Wの電子レンジで1分30秒程、色付いてくるまで加熱し、取り出します。
3.粗熱がとれたら器に盛り付けて出来上がりです。