旬のズッキーニやパプリカなどの夏野菜がたっぷり入ったエスニックカレーです。
骨付きのチキンを使うと一層美味しく、豪華に。ジャスミンライスを添えて本格的な味を楽しんでください。
材料 (4~6皿分)
鶏もも肉
400g
ズッキーニ
1本
なす
1本
赤ピーマン
1個
ピーマン
2個
たけのこ
100g
グリーンカレーペースト
50g
サラダ油
大さじ1
ココナッツミルク
400ml(1缶)
鶏ガラスープ
400ml
ナンプラー
大さじ2
砂糖
小さじ1
バジル
適量
料理を安全に楽しむための注意事項 -
野菜の下ごしらえをする
-
ズッキーニは1cmの厚みの輪切り、なすはヘタを取って縦に8等分、たけのこは細切り、赤ピーマンとピーマンはヘタと種を取って2cmほどの幅で縦に切る。
-
鍋にサラダ油を熱し、グリーンカレーペーストを焦がさないように注意しながら弱火で香りがたつまで炒める。
-
鶏もも肉を入れて色が変わるくらいまで軽く炒める。
-
チキンスープとココナッツミルクを加えて蓋をし、肉が柔らかくなるまで20分ほど煮込む。
-
ズッキーニ、なす、赤ピーマン、ピーマン、たけのこを加えて5分煮込み、砂糖とナンプラーで味を調える。
-
バジルを飾り、ジャスミンライスなどと一緒に召し上がれ。
投稿者からのコメント
鶏もも肉は骨つきを使うことでうまみがアップします。たけのこは水煮を使います。
※みやすさのために書式を一部改変しています。