食材から探す
料理名から探す
公式レシピ レシピをよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
キャベツの鶏そぼろ煮

キャベツの鶏そぼろ煮

フォロー
■保存期間 冷蔵5日/冷凍1か月 ■紹介文 今日は、キャベツとたっぷりの鶏ひき肉を使ったメインおかずのレシピをご紹介します。 キャベツに甘じょっぱいそぼろあんがたっぷりと絡んだ、ご飯が進む一品です。ひき肉もキャベツもボリュームたっぷりいただきます。 鶏そぼろで直接キャベツを煮込んでキャベツの甘味と旨味を引き出します。 メインのおかずにはもちろん、丼飯やあんかけの具材にも活用いただけます。 ■材料(4人分) キャベツ 1/2個(600~900g目安 巻きのゆるい春キャベツなら1個) 鶏ひき肉 400g ■合わせ調味料 水 100ml しょうゆ 大さじ4(60ml) 砂糖 小さじ4(20ml) みりん 大さじ1(15ml) しょうがすりおろし 大さじ1(3~4cm角×1片分目安) ■とろみ付け 水 大さじ2(30ml) 片栗粉 大さじ2
■作り方 【1】キャベツの芯は取り除きます。キャベツの芯は使用しません。芯の形に沿って包丁の先で深く切れ目を入れると、うまくくり抜くことが出来ます。 手順1~3でキャベツの下ごしらえをします。これらの作業は、手順4~5で鶏ひき肉を煮ている間に行うと効率が良いですが、無理しない程度に対応しましょう。 【2】芯に近い固い部分はそぎ切りにしていただきます。包丁の刃を右側に寝かせるように当てて手前に引くようにして切ります。 「そぎ切り」とは、厚みのある材料を、そぐように切って、厚みをそろえる切り方のことです。 今回のようなキャベツの芯に近い固い部分や、同様に白菜の芯に近い白い部分、また、鶏むね肉をカットする際は、ぜひ、この「そぎ切り」をおすすめします。 【3】ひと口大(3~4cm角目安)の、ざく切りにします。 3~4cm幅は、指2本分の幅を目安にすると良いです。キャベツ1/2個なら、端から指2本分の幅を目安に切っていき、90度回転させ、端から同様に切っていくと、だいたい大きさのそろったひと口大になります。 【4】フライパンか鍋に鶏ひき肉と、合わせ調味料を入れヘラで切るようにして、全体がなじむまで混ぜ合わせてから中火にかけます。 8人分を作る際は、4リットル以上の大鍋を用意するとよいです。 鶏ひき肉と合わせ調味料をよくなじませてから火にかけることで、なめらかなそぼろに仕上がります。 【5】沸騰してきたらさらにヘラで切るように良く混ぜ合わせ、ひき肉全体の色が変わるまで加熱します。 【6】手順3のキャベツをほぐして加え、ふたをして弱めの中火にし、10分ほど煮ます。 特に、キャベツの芯に近い部分は、よくほぐしておきましょう。固まったままですと、火の通りが悪くなり、キャベツ嫌いを生む原因のひとつになります。 【7】とろみ付けの材料を混ぜ合わせておきます。 水を先に容器に入れてから、片栗粉を入れてから溶くと、溶きやすいです。 【8】キャベツがしんなりとしたら、底から上下を返すように、全体をかき混ぜます。 【9】とろみ付け調味料を回し入れ全体に行き渡るように混ぜ、2~3分ほど加熱します。 煮汁にしっかり火を通さないと、とろみが付きません。全体がもったりとするまで、しっかりと火を通しましょう。 【10】保存の際は、 粗熱を取ってから、充分に消毒した保存容器に入れて冷蔵庫で保存します。 ■作り置きのコツ・ポイント 鶏ひき肉と合わせ調味料をよくなじませてから火にかけることで、なめらかなそぼろに仕上がります。 キャベツを加える際は、キャベツの芯に近い部分はよくほぐしておきましょう。固まったままですと火の通りが悪くなり、キャベツ嫌いを生む原因のひとつになります。 片栗粉を溶く際は水を先に容器に入れてから、片栗粉を入れてから溶くと溶きやすいです。 片栗粉を加えてからは、煮汁にしっかり火を通さないと、とろみが付きません。全体がもったりとするまでしっかりと火を通しましょう。 保存容器は、充分に消毒してから使用しましょう。 ■アレンジのヒント 一緒に加えておいしい具材:長ねぎ/もやし/にんじん/きくらげ/炒り卵 いただく際、かけておいしい香味野菜・香辛料:青ねぎ小口切り/一味・七味唐辛子 ご飯の上にたっぷりと乗せて、丼飯や、のっけ弁にも。 うどんのあんかけにも。 かた焼きそば、あんかけ焼きそばの具材としても。 たっぷりのレタスの上にかけて、ホットサラダ風にも。 https://mayukitchen.com/cabbage-chicken-soboro/

その他のレシピカード

おすすめのレシピリスト

おすすめのレシピ動画