材料
豚バラかたまり肉
300〜400g
長葱
1〜2本
ごま油
少量
★水
300ml
★醤油、酒、酢
各大匙2
★はちみつ
大匙1.5
★鶏ガラ顆粒
小匙1/2
★お好みでニンニクチューブ
2〜3cm
あれば白ごま、糸唐辛子
適量
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
-
豚バラかたまり肉は、3〜5cmの厚切りにします。
-
長葱は3cm程のぶつ切りにします。
-
小鍋にごま油を少々熱し、中火で豚肉を焼きます。全面に焼き色がついたら弱火にして、キッチンペーパーででた脂を拭き取ります。
-
長葱、★を加えたら中火に戻し、落し蓋をして煮込みます。グツグツ煮立ったら弱火にして30〜40分煮込みます。
-
器に盛り、あれば白ごまや糸唐辛子を飾って完成です。
投稿者からのコメント
お酢で柔らかくさっぱりと、もちろんコッテリも残して。こってり+あっさり=こっさりとした酢角煮です。ご飯がすすむ美味しさ。
■コツ・ポイント
お肉のサイズに合わせた小鍋で調理することで、しっかり煮込めて味がよくしみます。お肉を焼いた後にキッチンペーパーでしっかりと脂を拭き取ることで、下茹でなしの調理にしています。お酢とはちみつの効果で柔らかさアップ。
■このレシピの生い立ち
最近、健康のためにお酢をよく使うので、いつもの角煮にお酢をプラスして。
※みやすさのために書式を一部改変しています。