じゃが芋がメインのトマト煮込みです。下茹でして煮るので簡単!パンやガーリックトーストとも相性◎
手順
-
ニンニクはみじん切り鶏肉はひと口に切り塩胡椒する。玉葱は大きめに切る。
-
じゃが芋も大きめに切る。人参は乱切りし、どちらも予めレンジで少し加熱しておく。(コツ・ポイント⑬参照)
-
しめじは石つきを落とし食べ易くほぐす。ウインナーも適度な大きさに切る。ブロッコリーは茹でておきます。
-
鍋にオリーブ油を入れニンニクで香りを出し▲の鶏肉・玉葱を焦がさないように気をつけ炒める。
-
鶏肉にほぼ火が通り玉葱が透き通れば、じゃが芋・人参も入れ、更に炒める。
-
ワインを入れアルコールを飛ばす。水を入れトマト缶も加える。トマト缶に水を半缶量入れ、缶の内側をこそげ落とし鍋に入れる。
-
ローリエを入れ、●で味つけする。
-
蓋を閉め野菜が軟らかくなるまで弱火で煮込みます。時々混ぜ、煮え具合をみて下さい。とろみが有るので焦げつかない様に注意する。
-
ほぼ火が通ってきたら、しめじ・ウインナーを入れ、ひと混ぜし更に煮ます。うちのIHで加熱温度2です。
-
全体に軟らかくなったら味をみて塩胡椒で味を整えます。(煮詰め具合で塩気が違うのでお好みで。)
-
とろけるチーズまたはスライスチーズをちぎり入れ、蓋をし加熱を止める。1分~蒸らしてチーズが溶けたら出来上がり。
-
器に盛りブロッコリーを添えます。 お好みで黒胡椒を挽いて下さい。
-
【時間短縮に】とろみが有るので火通りが遅いです。ジャガ芋、人参は予めレンジで加熱すると早く煮えます。または圧力鍋も便利。
投稿者からのコメント
■コツ・ポイント
*じゃが芋がメインなので、お肉はお好きな物でどうぞ。*トマト缶はカット済みを使用しました。ホールの場合軽く潰して下さい。 *仕上げのチーズはお好みで入れなくてもOK。
■このレシピの生い立ち
旦那さんの実家から、たくさんジャガ芋を頂いたので、いろんな味で食べています。
※みやすさのために書式を一部改変しています。