材料 (2〜3人前)
新じゃがいも
2こ(計150g)
玉ねぎ
1/2こ(100gくらい)
オイルサーディン
1缶(正味量70g)
塩
ひとつまみ
オリーブオイル
大さじ1
卵
2こ
A)水
大さじ2
A)マヨネーズ
大さじ1
A)塩
ひとつまみ
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
-
[直径20cmのフライパン使用]
-
①皮付きのまま5mm幅の半月切りに、玉ねぎは1cm角に切る。(大きめのじゃがいもであればさらに半分に切っていちょう切りに)
-
②塩、オリーブオイルと絡めて、中火で熱し、蓋をして8分ほど加熱する。(時々混ぜる。じゃがいもにフォークなどをさしてス〜っと入るまで加熱)
-
③その間に、ボウルに卵を割り入れ、(A)を入れてよく混ぜ合わせる。
-
④一度火を止め、粗熱が取れたら③に入れ混ぜる。
-
⑤同じフライパンに、薄くオリーブオイルをひき、④を戻し入れる。外側から固まってきたら一度中側に向かって混ぜてから、蓋をし、弱火で10分ほど中に火が通るまで加熱する。
-
⑥皿を重ねて裏返してフライパンに戻す。中火で2分ほど加熱し、焼き色がついたら完成!
投稿者からのコメント
*塩をまぶして炒めることで、玉ねぎの水分が飛びやすく甘くなりやすい
*オイルサーディンで『青魚の栄養を手軽に』摂取&『旨み』をプラス!
*オイルサーディンが苦手な方はツナ缶、アンチョビで代用しても
*卵の白身はよく切るために、フォークが便利◎マヨネーズ+水でフワフワに✌︎
※みやすさのために書式を一部改変しています。