今日の献立🍚
《主食》 大麦入りご飯 161 kcal
《主菜》 豚肉とキャベツの味噌炒め 309 kcal
《副菜》 トマトのりんご酢漬け 28 kcal
《汁物》 きのこ汁 69 kcal
・総摂取カロリー 567 kcal
・食塩相当量 2.3 g
〇 大麦入りご飯の摂取カロリー 〇
・161 kcal/1人前
・たんぱく質 3 g( 12 kcal)
・脂質 1 g( 9 kcal)
・炭水化物 35 g( 140 kcal)
・食塩相当量 0.0 g
※炊き上がり量で100g食べています。
※米:大麦 = 1:1で炊いています。
〇《豚肉とキャベツの味噌炒め》の材料( 2人分 )〇
・豚こま切れ肉 180g
・塩こしょう 少々
・キャベツ 200g
・にんじん 1/2本(70g)
・にら 1/2袋(40g)
・にんにく 1かけ(6g)
・ごま油 大さじ1/2(6g)
調味液
・酒 大さじ1(15g)
・みりん 大さじ1(18g)
・味噌 大さじ1(18g)
・砂糖 小さじ1(3g)
・炒りごま 小さじ1(2.3g)
〇《豚肉とキャベツの味噌炒め》の作り方 〇
1. キャベツは、食べやすい大きさに切る。
2. にんじんは、短冊切りにする。
3. ニラは、食べやすい長さに切る。
4. にんにくは、スライスにする。
5. フライパンにごま油を敷き、中火でにんにくを炒める。
6. 肉を入れて、塩こしょうをふり、色が変わるまで炒める。
7. 1と2を入れて、火が通るまで炒める。
8. 調味液と3を入れて、全体を合わせる。
9. お皿に盛り付けて、完成。
〇《トマトのりんご酢漬け》の材料( 2人分 )〇
・トマト 1個(200g)
・大葉 2枚
調味液
・りんご酢 大さじ2(30g)
・白だし 大さじ1/2(9g)
・水 100ml
〇《トマトのりんご酢漬け》の作り方 〇
1. トマトはヘタをとり、下の部分に十字に切り込みを入れる。
2. お湯に入れて、皮がめくれてくるのを待つ。
3. 冷水につけて、皮を剥く。
4. 食べやすい大きさに切る。
5. ボウルに調味液を入れて、4を漬ける。
6. 冷蔵庫で冷やし、器に盛りつける。
7. 大葉を手でちぎり、のせる。
8. 完成。
〇《きのこ汁》の材料( 2人分 )〇
・椎茸 3枚(90g)
・なめこ 1袋(90g)
・しめじ 1/2袋(40g)
・舞茸 1/2袋(40g)
・水 400ml
・和風顆粒だし 小さじ1(4g)
・味噌 15g
〇《きのこ汁》の作り方 〇
1. 椎茸は、薄くスライスにする。
2. なめこはサッと洗っておく。
3. しめじと舞茸は、根元を切り食べやすい大きさにする。
4. 鍋に水と和風顆粒だしを入れて、一煮立ちさせる。
5. 1〜3を入れて、煮る。
6. 味噌をといて、火を止める。
7. お椀に盛り付けて、完成。
※栄養表示は、小数点以下を四捨五入しております。