知らないと損をする余ったおもちの活用法【山菜おこわ】
のこっちゃったおもち、どう食べてますか?鏡開きにもおすすめな、もちもち美味しい山菜おこわのレシピです!
えのきのめんつゆは過去投稿にあります!2週間ほど日持ちもするのでぜひ作って活用して下さい😊とっても使い勝手のよいめんつゆです✊❣️
材料 4杯分
米 洗米済み、浸水30分以上 2合
もち 1個50g
薄揚げ 1まい
山菜ミックス 1袋
えのきのめんつゆ 大さじ3
塩 小さじ1/2
昆布の顆粒だし 1袋 5g
作り方
切り餅は1センチ角に切る。
油揚げは2センチの細切りにする。
山菜ミックスは簡単に市販のものを。ザルにあけてお湯でひと煮立ちさせる。
炊飯のお釜に浸水した米、調味料をいれて水を2合の線までいれてひと混ぜする。
山菜ミックス、薄揚げ、切り餅を広げて炊飯する。
炊きあがったら全体を天地返しして完成。
#おもち #もち #鏡開き #おこわ #もちもち #山菜 #レシピ #簡単レシピ #フーディーテーブル #フーディー #野菜レシピ #ヴィーガン #ベジタリアン #プラントベース #餅レシピ #もちレシピ
#野菜のおかず