食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
フライパンで☆海鮮と鶏の彩りパエリア
フライパンで☆海鮮と鶏の彩りパエリア
もう一度最初から見る
1/3

フライパンで☆海鮮と鶏の彩りパエリア

具沢山で豪華なパエリアをおうちで作ってみませんか♪パーティーやおもてなしにも! ■材料(2人分〔40分〕) あさり(砂抜き済み)  200g えび  6尾 鶏もも肉  200g パプリカ(赤)  1/4個 パプリカ(黄)  1/4個 玉ねぎ  1/2個 にんにく  1片 米  2合 カットトマト缶  200g オリーブ油  大さじ2 白ワイン  大さじ2 サフラン  ひとつまみ 塩  適量 粗びき黒こしょう  適量 レモン  お好みで 【A】 水  250ml 顆粒コンソメスープの素  大さじ1 ■工程 <1> サフランを【A】の水に20分ほどつけて色出しする。 <2> えびは殻付きのまま背わたを取る。パプリカは細切り、玉ねぎ、にんにくはみじん切りにする。鶏肉はひと口大に切る。 <3> フライパンに半量のオリーブオイルを熱し、えび、鶏肉を炒める。塩、粗びき黒こしょうをふり、両面焼いたら一旦取り出す。 <4> 同じフライパンに残りのオリーブオイル、にんにくを入れて弱火で熱し、香りが立ったら玉ねぎを加えて中火で炒める。 <5> 米を加えてさっと炒め、米が透き通ってきたら、トマト缶、白ワインを加えてアルコールを飛ばし、【A】を加える。 <6> 煮立ったら、<3>、あさりをのせ、ふたをして弱火で12分ほど炊く。 <7> ふたを開けて、パプリカをのせ、再びふたをして弱火で5分加熱する。火を止め、そのまま5分蒸らす。 <8> 塩、粗びき黒こしょうで味をととのえ、お好みでくし切りのレモンを添える。   ■コツ・ポイント フライパンは26cmのものを使用するときれいに炊き上がります。 サフランの代わりにカレー粉やターメリックを使用しても美味しく仕上がります。

その他のレシピカード

おすすめのレシピ動画