材料 (2人分)
餃子の皮
6枚
かぼちゃ
40g
玉ねぎ
30g
ハム
1/2〜1枚
☆卵
1個
☆牛乳
小2
☆粉チーズ
大1
☆塩胡椒
少々
乾燥パセリ
ひとつまみ
バター
10g
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
-
かぼちゃは小さく薄く切る。玉ねぎは荒みじん切りする。ハムは1cm角に切る。
-
バターをしいたフライパンでかぼちゃを焼く。焼き色がついてきたら玉ねぎを加えて炒める。
-
その間に☆をボウルに入れて混ぜておく。
-
かぼちゃ、玉ねぎの粗熱が大方取れたら<3>にハムと共に加える。
-
餃子の皮をアルミカップにセットする。
-
餃子の皮に<4>を注ぎ入れる。
-
トースターで餃子の皮がパリっときつね色になるまで焼く。(私は180度で8分加熱しました)
-
乾燥パセリを振って完成!
-
アルミカップは8号サイズを使用しました。
投稿者からのコメント
きっかけ
餃子の皮が余っていたので卵を流して焼いたらそれなりに美味しかったので、調味料や具材を試行錯誤してキッシュ風に仕上げました!
おいしくなるコツ
バターは焦がさないようにするため、野菜を炒める時の火力は強すぎないように!
※みやすさのために書式を一部改変しています。