食材から探す
料理名から探す
公式レシピ レシピをよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
しましま模様がとても綺麗なマーブルチョコパン

しましま模様がとても綺麗なマーブルチョコパン

フォロー
いいね:1
保存:4
■紹介文 前に作ったチョコマーブルスティックの切り方を変えただけですが、なかなかいい感じに仕上がって満足満足😆 パンは成型ってめっちゃ大事ですね😉 ■材料(8個分) ーパン生地 強力粉(春よ恋)200g ドライイースト(金サフ)4g 砂糖20g 塩5g 無塩バター35g 40℃ぐらいのお湯85ml 溶き卵26g 卵黄1個 ーチョコシート (1)無糖ココアパウダー5g (1)強力粉10g (1)砂糖30g (1)溶き卵15g (1)牛乳60ml (1)コーンスターチ3g (2)クーベルチュールチョコスイート60g ーその他 ドリュールあり アーモンドスライス少々
■作り方 【1】チョコシートの(1)の材料をボウルに入れ、牛乳を半分ずつ入れながらなめらかになるまで混ぜる。500Wで1分30秒温め、手早く混ぜてから500W1分で再加熱。 【2】(1)の材料が暖かいうちに(2)のクーベルチュールを入れ、しっかり溶けるまで手早く混ぜる。 【3】(2)のチョコが完全に溶けたら15cm×15cmのシートにし、ラップ(僕は形が綺麗になるので、ジップロックに入れてます)にくるんで冷蔵庫で冷やす。 【4】パン生地をボウルに入れ、粉っぽさがなくなるまでまとまったら、ボウルから出し捏ねていく。捏ねていく途中でバターを入れ、しっかりとこね上げる。 【5】一次発酵は30℃60分。一次発酵終われば固く絞ったふきんをかぶせベンチタイム10分。 【6】チョコシートを包んでもれないよう、20cm×20cmのサイズに生地をのばし、その上にチョコシートを乗せる。クロワッサンと同じように、風呂敷包みでチョコシートを生地で包み、とじ目をしっかりと閉じてから、めん棒で圧着させる。 【7】生地を外側に送るように20cm×36cmまでのばす。強い力で押さえて伸ばすとチョコが生地から漏れ出るので、優しく手早く伸ばしていく。 【8】三つ折りにして向きを変え15cm×36cmに伸ばし、もう一度三つ折りして15cm×32cmに伸ばす。 【9】のばした生地をしたから丸めていき、太巻き状態にします。 【10】生地を糸で八つに切り分けます。包丁やスケッパーで切ると切り口がつぶれてしまうので、模様を綺麗に出すときは糸が一番いいですね😉 【11】切り分けた生地は、切り口を上にしてアルミカップかマドレーヌ型などの上にのせ、天板に並べていきます。結構膨らみますが型で止まるので、8個でも余裕でした😁並べ終わったら二次発酵は40℃30分。 【12】余熱をしている間にドリュールをしっかりと塗ります。牛乳でもドリュールの代わりになりますが、しっかりした茶色に仕上げたいときは、やっぱり卵をつかったほうがいいですね😉アーモンドスライスを生地の上に乗せると、とってもいいワンポイントになりますよっ😆 【13】焼き上げは190℃15分。ヘルシオを使用しているときは、+30℃,+3~5分程度にした方が良く焼けます。ヘルシオは奥の方が焦げやすいので、必ず半分ぐらい過ぎたところで天板をひっくり返しましょう🤗 【14】完成😋 ーーーーーーーー ドリュールのレシピはこちら ーーーーーーーー 【1】溶き卵をつくります。パン材料として溶き卵を使った残りでもドリュールとして使うことは出来ますが、溶き卵を一度こしてドリュールに仕上げますので、溶き卵の量が減っていると十分な量のドリュールを作れないことがあるので注意しましょう☝ 【2】溶き卵を茶こしなどでこして、卵黄液を作ります。溶き卵をこしてつくるので、卵黄単体よりは少しサラサラした液体になります。あまりねっとり濃い状態だと、パン生地に塗るとき綺麗に塗ることが出来ないので、僕はこの方法が一番使いやすいと思います😉もしこした卵黄液の量が少ないときは、少量の牛乳などを混ぜて量を増やす事も可能です。 【3】卵黄液が出来たら、ひとつまみのわずかな塩を入れて混ぜればドリュールは完成です。塩をいれることで卵黄液ののびが良くなって、パン生地に塗りやすくなります😊 【4】ドリュールは一回にドバッと塗るのはやめましょう。液だれしたままパン生地に残り、焼きムラの原因になります。また、塗るときに使用する刷毛も毛先が柔らかく、毛が抜けにくい刷毛を使うことをおすすめします。 【5】ドリュールは結構余りがちなので、僕は余ったドリュールは毎回卵焼きにしてます😉 ■POINT チョコシートは前もって作って置いた方が、落ち着いて作業出来ると思います😉 ---- 詳しいレシピは「黒わんこカフェ」で検索(^^) ----

その他のレシピカード

おすすめのレシピ動画