#レシピ #バター不使用
5つ前のpost📸、朝ごはんに作ったマフィン。
この日は、全粒粉仕立てにしたマフィン。
粉を変えてグルテンフリーにもおすすめです✨
材料 (8〜9個分・15cm円型1台分)
人参
1本(120g前後)
🅰️全粒粉またはお好みの粉
170g
🅰️ベーキングパウダー
小さじ1
🅱️卵
2個
🅱️レモン果汁
大さじ1
🅱️きび砂糖
85g
🅱️オリーブオイルまたは太白ごま油
90ml
🅱️塩
ひとつまみ
✳️ツナ缶
1缶
✳️マヨネーズ
小さじ2
【トッピング用】マヨネーズ
適量
【トッピング用】パセリ
適量
料理を安全に楽しむための注意事項 -
人参は皮をむいて7〜8mmの輪切りにして耐熱更に入れラップをしてレンジで潰れる柔らかさまで火を通し、マッシャーやフードプロセッサーでペーストにします。
-
※1000w4分〜4分半。
-
※粗めに潰してもペーストにしてもお好みの方法で作れます。
-
🅱️をボウルに入れ、砂糖が溶け白っぽくなる程度までホイッパーで混ぜ、①を入れてさらに混ぜ、下準備した粉類を入れゴムベラでなめらかになるまで混ぜます。
-
マフィン型またはプリンカップにグラシン紙を敷き、②を均等に入れ✳️を中央にのせ【トッピング用】マヨネーズを絞ります。
-
※人参120gで1つあたり109g前後の場合、9個。
-
※ 〃 1つあたり125g前後の場合、8個。
-
170度のオーブンで18〜25分焼いて網に取り、【トッピング用】パセリを振ってできあがり。
投稿者からのコメント
✯バターを柔らかくする時間不要でしっとり♪
✯使いかけや、飾り切りで残った人参を集めても作れる朝食やお夜食、軽食やおやつ代わりにも人気の野菜のマフィンです。
✯今回は、全粒粉を使用していますが、薄力粉・大豆粉・米粉など、その都度、お好みの粉で#低糖質 にも仕上げられますよ(*´꒳`*)b
✯オリーブオイルを使うとお食事度アップ。(←たまには、オリーブオイルソムリエらしいレシピ( *´︶`*))太白ごま油で作るとおやつ代わりにも、子供が小さな頃から人気の一品です。
🍳工程写真付きレシピは、 @recipe.nadia レシピ🆔384895
または、web検索→【奥山まり+レシピタイトル】にてご紹介しています(*´˘`*)ノ
✯お料理始めたばかりの方はもちろん、何となく作れても、ちょっとした工程でつまづく時。
✯ワンパターンになりがちな食材をいつもと違う雰囲気で味わいたい時。
✯あるもので何か作りたいけれど思い浮かばない時。
✯ 何よりも時間との勝負!
そんな時にも #Nadia 役立てて頂くと嬉しいです(*´˘`*)♡
#レシピ
#おうちごはん
#家庭料理
#グルテンフリー
#ごはん記録
#フーディーテーブル
#マカロニメイト
#低糖質レシピ
#低糖質
#homemade
#バター不使用
#igersjp
#nadiaartist
#wp_deli_recipe
#豊かな食卓
#foodphoto
#snapdish
#homemadesweets
#レシピサイトnadia
#ちょっぴり手抜きと愛情たっぷりご飯
#誰かを想い作る幸せ
#cocoronedays
#程よい暮らし
#igfood
#心地よい暮らし
#butterfree
#もぐもぐ未来
※みやすさのために書式を一部改変しています。