食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
*鶏と長芋の黒酢炒め*

*鶏と長芋の黒酢炒め*

黒酢の香りが食欲そそる、簡単で美味しい黒酢炒めです(*^^*)長芋は皮剥き不要。お肉も柔らかく、お酒もご飯もすすみます♡

材料 (2〜3人分)

  • 鶏肉(手羽先、手羽中、手羽元、モモ肉等何でもOK)
    手羽先なら4〜6本が目安。部位によりおまかせ
  • 長芋
    太10cm
  • ピーマン、パプリカ、玉葱等
    両手に軽く一杯
  • 胡麻油、粗挽き胡椒、塩、白ごま
    適量
  • ★黒酢
    各大匙2〜2.5
  • ★醤油
    各大匙2〜2.5
  • ★砂糖
    各大匙1
  • ★みりん
    各大匙1
料理を安全に楽しむための注意事項

手順

  • 長芋は皮をむかなくてOK。表面を洗って、長すぎるヒゲは軽く取り除き、1〜1.5cm幅に輪切り又は半月切り。
  • その他の野菜は一口大に。鶏肉は、味が染みやすいように包丁で少し切り込みをいれ、塩胡椒、片栗粉をまぶします。
  • フライパンに胡麻油を熱し、鶏肉は皮目から焼きます。今回はホクホクにするため最初から長芋も炒めました。(コツ参照)
  • 片面焼けたら返します。長芋にも軽く塩胡椒します。
  • 全体的に火が通ったら、ピーマン等その他の野菜を加えてサッと炒めます。
  • ★を混ぜたものを加えます。強めの中火でグツグツ、酸味と水分を飛ばすように煮詰めなから絡めていきます。タレがトロッとしたら
  • 器に盛り付け、白ごまをふりかけ出来上がりです(*^^*)

投稿者からのコメント

■コツ・ポイント 野菜は冷蔵庫にあるもので良いです。割と何でも合います。長芋は、シャキシャキが良い方は鶏肉に8割火が通ってから加えてください。ホクホクが良い方は、鶏肉が片面焼けてから加えると良いです(*^^*)玉葱やパプリカはあまり炒めず食感を残して。 ■このレシピの生い立ち 黒酢酢豚など、黒酢の炒めものが好きなので、サッと作れる炒めものを(*^^*)
※みやすさのために書式を一部改変しています。

その他のレシピカード

おすすめのレシピ動画