食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
たっぷり白菜と鶏ひき肉のクリーム煮

たっぷり白菜と鶏ひき肉のクリーム煮

フォロー
保存:2
■保存期間 冷蔵4日/冷凍1か月 ■紹介文 今日は、たっぷりの白菜をとろとろのクリーム煮にするレシピをご紹介します。 今回ご紹介する調味料の配合は、白菜からかなりの量の水分を引き出しますのでびっくりするほど大量の白菜を召し上がることができます。 とろとろに煮た白菜に牛乳を加えて仕上げます。

材料

(4人分)
  • 白菜
    1/2個(1300g)
  • 鶏ひき肉
    300g
  • サラダ油
    小さじ1
  • 薄力粉(サラサラタイプがおすすめ)
    大さじ3
  • 牛乳
    200ml
  • こしょう
    小さじ1/4
  • 100ml
  • 固形スープの素(コンソメスープまたはブイヨンスープ)
    1個
  • 大さじ1
  • 砂糖
    小さじ1
  • 小さじ1/3

手順

  • 【1】白菜は1/4個幅に切り芯を取り除きます。白菜の芯は使用しません。芯の形に沿って包丁の先で深く切れ目を入れると、うまくくり抜くことが出来ます。
  • 慣れれば、白菜を切るのは、手順5以降の鶏ひき肉を炒めている間に行うと効率が良いですが、無理のない程度に対応しましょう。
  • 【2】芯の近くは特に泥が付いていることが多いです。芯を取り除いたら、今一度よく洗い流しましょう。
  • 【3】芯に近い固い部分はそぎ切りにします。包丁の刃を右側に寝かせるように当てて手前に引くようにして切ります。
  • 「そぎ切り」とは、厚みのある材料を、そぐように切って、厚みをそろえる切り方のことです。
  • 今回のような白菜の芯に近い固い部分や、同様にキャベツの芯に近い白い部分、また、鶏むね肉をカットする際は、ぜひ、この「そぎ切り」をおすすめします。
  • 【4】3cm幅(指2本分の幅が目安)のザク切りにします。
  • 【5】フライパンか鍋にサラダ油を薄くひいて中火で熱し、鶏ひき肉の色が白く変わるまで時々ほぐしながら炒めます。
  • 8人分を作る際は、4リットル以上の大鍋を用意しましょう。
  • 鶏ひき肉を炒める際は、ずっとほぐしている必要はありません。「ジューッ……」という音がするまで放置、ざっとかき混ぜて1分ほど放置、ざっとかき混ぜて切るようにほぐすくらいで構いません。
  • 【6】鶏ひき肉の色が変わったら手順4の白菜を乗せ、蒸し煮用調味料を加えふたをして強めの中火にかけます。
  • 白菜の量が多いですので、白菜を乗せる際は、いったん火を止めても構いません。
  • 【7】充分に蒸気が立ったら中火にし、一度底からかき混ぜできるだけ白菜全体が煮汁に浸かるようにし、再びふたをして5分ガーッと蒸し煮にします。
  • この調味料の配合は、かなり白菜から水分を引き出しますので、一度底からかき混ぜて白菜全体を煮汁に浸けてしばらくすると、カサがうんと減ります。
  • 【8】弱火~弱めの中火にし、薄力粉を3回ほどに分けて加え、都度、底からざっとかき混ぜて、ダマにならないように混ぜ入れます。
  • 【9】牛乳を加え、底からかき混ぜて、全体がグツグツするまで煮たらこしょうを加え、ざっと全体をかき混ぜます。
  • 味をみて、必要があれば、塩少々(親指と人差し指でつまんだ量です。小さじ1/8~1/6程度)で整えます。
  • 【10】保存の際は、
  • 粗熱を取ってから、充分に消毒した保存容器に入れて、冷蔵庫で保存しましょう。

投稿者からのコメント

■作り置きのコツ・ポイント 8人分を作る際は4リットル以上の大鍋を用意しましょう。 鶏ひき肉を炒める際ずっとほぐしている必要はありません。「ジューッ……」という音がするまで放置、ざっとかき混ぜて1分ほど放置、ざっとかき混ぜて切るようにほぐすくらいで構いません。 白菜の量が多いですので、白菜を乗せる際はいったん火を止めても構いません。 慣れれば、白菜を切るのは手順5以降の鶏ひき肉を炒めている間に行うと効率が良いですが、無理のない程度に対応しましょう。 保存容器は、充分に消毒してから使用しましょう。 ■アレンジのヒント 一緒に和えておいしい具材:お好みのきのこ類 ご飯にたっぷりとかけて、ワンプレートや、丼ご飯にしても。 同量の卵、お好みの量のチーズでとじて、ゆるゆるのオムレツ風にしても。
※みやすさのために書式を一部改変しています。

その他のレシピカード

おすすめのレシピ動画