食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
豚コマで豚の生姜焼き風・炊き込みご飯

豚コマで豚の生姜焼き風・炊き込みご飯

材料 (2合分)

  • 2合
  • 豚肉
    150g
  • ちくわ
    2本
  • 油揚げ
    1枚
  • 生姜
    20g~お好みで*今回は30g使用
  • ◎醤油
    小さじ2
  • ◎料理酒◎砂糖
    (各)小さじ1
  • ◎塩
    ひとつまみ
  • ●だし昆布
    1枚 5~10センチくらい
  • ●料理酒・本みりん
    (各)大さじ2
  • ●醤油
    大さじ1と半分
  • ●顆粒鰹だし
    小さじ2
  • ●砂糖
    小さじ1
  • 青葱(刻み葱)
    適量
料理を安全に楽しむための注意事項

手順

  • 米は研いでおく。豚肉は細かく切り、◎の調味料を軽く揉み込み置いておく。(冷蔵庫で15分~30分くらい)
  • ちくわは縦半分に切り、食べ易く小さめに。薄揚げは油抜きして1cm角くらいに切る。生姜は微塵切り、または千切りでもOK。
  • 米と●と水を炊飯器に入れる。水加減は普段通りで。油揚げ、生姜、ちくわ、その上に①の肉を広げて乗せる。
  • 最後にだし昆布を入れて炊飯する。出来上がったら、お好みで青葱を乗せていただきます。

投稿者からのコメント

■コツ・ポイント *だし昆布は、捨てるのが勿体ないので、後、他の料理に利用するかハサミで細かく、または細めに切って一緒に炊き込んでもOK。*生姜は多めが美味しいと思いますが、お好みで調整して下さい。(今回は皮を剥き正味30g使用。もっと多く入れる事もOK。) ■このレシピの生い立ち *いっぱい生姜を頂きました!うちでは、よく作る炊き込みご飯です。鶏もも肉を入れる時もあり^^*しっかり味になってます、お汁物があればおかず要りません(笑)(お好みで調整して下さい)
※みやすさのために書式を一部改変しています。

その他のレシピカード

おすすめのレシピ動画