食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
寒い日に美味しいアレンジ煮込み☆すき焼きハンバーグ レシピ・作り方

寒い日に美味しいアレンジ煮込み☆すき焼きハンバーグ レシピ・作り方

材料 (3~4人分)

  • 豚挽き肉
    250グラム
  • パン粉
    1カップ
  • 1個
  • 塩コショウ★
    1つまみ
  • 醤油★
    小匙1
  • おろしにんにく★
    小匙1
  • 味噌★
    小匙1
  • サラダ油
    大匙2
  • 木綿豆腐
    1丁
  • 玉ねぎ
    1個
  • ねぎ
    1本
  • にんじん
    1本
  • しめじ
    1束
  • 春菊
    1把
  • 醤油☆
    大匙2
  • 砂糖☆
    大匙2
  • みりん☆
    小匙2
  • 酒☆
    1/2カップ
  • 1カップ
  • 昆布
    1枚
料理を安全に楽しむための注意事項

手順

  • 玉ねぎ1/4個分を細かなみじん切りにして、炒め、冷ます。あら熱が取れたら、ボウルに入れ、挽肉、パン粉、卵、★印の調味料を入れ、粘りが出るまで混ぜる。
  • 熱する前のフライパンにサラダ油を敷き、一人前ずつに整形して空気を抜いた1を並べ、火をつける。強火で片面を焼いたら中火に落として返し、両面に焼き色を付ける。
  • 食べやすい大きさに切った、残りの玉ねぎ、ねぎ、にんじん、しめじを鍋でさっと炒める。その鍋に豆腐と2のハンバーグを入れ、☆の調味料と水1カップ、昆布を入れて火にかける。
  • ハンバーグに中まで火が通り、野菜がしんなりとして味がしみたら、春菊を加えてひと煮立ちさせて完成。

投稿者からのコメント

きっかけ 煮込みハンバーグの和風版として試してみたら美味しかったので、寒い日の定番メニューとして活躍中です。 おいしくなるコツ 挽肉は合い挽きや牛肉でも美味しく仕上がります。鍋で野菜を炒める際に牛脂を使うとコクが出ます。お好みで溶き卵をつけて召し上がってください。 【合うお酒】純米酒 【合うワイン】リオハの赤ワイン(レセルバ、グランレセルバなど熟成感のあるもの)
※みやすさのために書式を一部改変しています。

その他のレシピカード

おすすめのレシピ動画