食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
*白身魚のカリふわ串唐揚げ*

*白身魚のカリふわ串唐揚げ*

白身魚(お好みのもの) 適量 とろけるスライスチーズ、大葉 魚の量に合わせて 塩胡椒、お好みで梅肉 適量 大葉とチーズを挟んだくるくる白身魚を串にしました(*^^*)カリッカリの衣をまとって♡天ぷらやフライとは違った一品に。

材料

  • ★卵(M〜L)
    1個
  • ★薄力粉
    大匙3
  • ★片栗粉
    大匙3
  • ★酒、マヨネーズ
    各小匙1
  • ★塩
    3つまみ
料理を安全に楽しむための注意事項

手順

  • 魚は3枚におろして塩胡椒します。骨は出来るだけ取りのぞきます。
  • 魚の細さに合わせてチーズ、大葉をカットし、魚の皮面の上にのせます。お好みで梅肉をぬっても◎
  • クルクル巻いたら串にさします。こんな感じに串刺しにします。爪楊枝にしてもOK。
  • ★を混ぜて衣を作ります。天ぷらよりかたいです。この分量で、串5本分でしたので参考にしてください。
  • 串に衣をつけます。ボウルだと全体につきにくいので、スプーンを使うとつけやすいです。
  • 180度の油でカリッと揚げます。お好みで塩を添えて出来上がり(*^^*)

投稿者からのコメント

■コツ・ポイント 鱈やカレイ、ヒラメなど、クルクル出来るお魚であれば、なんでもOKです(*^^*)しっかりめの衣でカリッと揚げることで、魚がパサつかないのがポイント(*^^*) ■このレシピの生い立ち 今回は、北海道の太平洋オホーツク海側でとれる、キュウリウオを使いました(*^^*)強烈なきゅうり臭のお魚なのです(¬_¬)笑。普段は食べないキュウリウオですが、臭みなく食べれる食べ方を、と思って(*^^*)
※みやすさのために書式を一部改変しています。

その他のレシピカード

おすすめのレシピ動画