材料 (2~3人分)
合挽き肉
250グラム
パン粉
1カップ
卵
1個
塩コショウ★
1つまみ
マヨネーズ★
大匙1
醤油★
小匙1
ケチャップ★
大匙1
味噌★
小匙1
サラダ油
大匙2
水
1/2カップ
醤油
大匙2
みりん
大匙2
砂糖
小匙1
日本酒
大匙1
にんにく
1片
しょうが
1片
大根おろし
1/4本分
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
-
玉ねぎを細かなみじん切りにして、炒め、冷ましておく。
-
ボウルにひき肉を入れ、1の玉ねぎ、パン粉、卵、★印の調味料を入れ、粘りが出るまで混ぜる。
-
熱する前のフライパンにサラダ油を敷き、一人前ずつに整形して空気を抜いた2を並べ、火をつける。
-
強火で片面を焼いたら中火に落として返し、両面に焼き色がついたら水を入れ、蓋をして蒸し焼きにする。
-
串を刺して、中から染み出してくる肉汁が透き通ったら焼き上がりなので、ハンバーグをキッチンペーパーにとって余分な脂を取る。
-
ハンバーグを焼いた後のフライパンの余分な脂をキッチンペーパーでに吸わせて取り除き、すりおろしたにんにく、しょうが、醤油、みりん、酒、砂糖を入れて強火でとろみがつくまで煮詰める。
-
皿に盛ったハンバーグに、水気を切った大根おろしをのせ、6のソースを上からかけて完成。
投稿者からのコメント
きっかけ
醤油風味でご飯に合うハンバーグを食べたくて、にんにくでパンチを利かせて作ってみました。
おいしくなるコツ
ソースの仕上げにバターを少し入れるとコクが出て、少し風味が変わるので試してみてください。
【合うお酒】ビール、純米酒
【合うワイン】メルロの赤ワイン、ルビーポート
※みやすさのために書式を一部改変しています。