材料 (3人分)
鶏ひき肉
230g
レンコン(すりおろす)
50g
片栗粉
大さじ2
味噌
大さじ1
レンコン(みじん切り)
50g
生姜(すりおろし)
1かけ分
ごま油
大さじ1
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
-
レンコンは皮をむいたら、それぞれ、みじん切りとすりおろしておく。
-
ボールに鶏ひき肉、1のすりおろしたレンコンとみじん切りにしたレンコン、片栗粉、お味噌、すりおろした生姜を入れる。
-
2をよく混ぜたら、丸型に成形する。
-
フライパンに油をひき、火に掛ける。油が温まったら3を、両面焼き色が付くまで焼く。
投稿者からのコメント
鶏つくねに、すりおろしたレンコンとみじん切りにしたレンコンを入れました。お弁当にもオススメです。
■コツ・ポイント
成形する時、手に水を付けながらすると、成形しやすいと思います。
■このレシピの生い立ち
鶏ひき肉とレンコンがあったので、思いつきました。
※みやすさのために書式を一部改変しています。