9/10(土)は中秋の名月。旧暦では7−9月を秋としており、真ん中の8月15日(新暦だと今年は9/10)を「中秋」、その晩に上がる月のことを「中秋の月」と呼んでいました。
この日はお月見団子を食べる風習がありますが、白玉粉だけで作ると弾力が強く苦手な子も多い。豆腐を入れるとふわっふわになるので、食べやすくなりますよ。
白玉粉
50g
絹豆腐
60g
白玉粉
50g
絹豆腐
50g
かぼちゃ(種と皮を除く可食部のみ)
50g
バニラアイス、あずき、黒蜜、きなこなど
適量
-
こねる
-
白だんご:
-
ボウルに白玉粉、豆腐を入れ混ぜる。最初は泡だて器を使うと◎仕上がり目安は耳たぶくらいのかたさ。かたいときは水を小さじ1くらいずつ加えて調製する。
-
黄色だんご:
-
ボウルにかぼちゃ、白玉粉、豆腐を加え、白だんご同様にこねる。【2】ー【4】も白だんご同様。
-
丸める
-
生地を直径2−3cmの棒状にし、それを幅2cmくらいにちぎって丸める。
-
ゆでる
-
湯が沸いたら、だんごが浮いてくるまで3-4分茹でる。
-
冷やす
-
だんごが浮いて1分たったら、だんごを氷水で冷やす。
-
盛り付け
-
バニラアイス、あずき、黒蜜、きなこなど、お好みのトッピングと一緒にだんごを盛り付けて完成。
投稿者からのコメント
■調理のコツ
比率で覚えておくと、量を加減できて便利!
白だんご
白玉粉:絹豆腐=5:6
黄色だんご
白玉粉:絹豆腐:かぼちゃ=1:1:1の比率。かぼちゃに含まれる水分で多少生地のやわらかさが異なるので、豆腐を加えるときに加減してください。
■発信内容
忙しくても旬のものをおいしく
季節のうつりかわりをたのしめる
そんなレシピを投稿しています。
#時短レシピ
#旬の食材
#秋の味覚
#白玉団子
#秋野菜
#お月見
#お月見団子
#健康レシピ
#家族ごはん
#季節料理
#健康料理
#白玉だんご
#歳時記
※みやすさのために書式を一部改変しています。