食材から探す
料理名から探す
公式レシピ レシピをよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
鯛の蕪蒸し湯葉餡かけ

鯛の蕪蒸し湯葉餡かけ

材料(4人分) 蕪 大1個 約400g(小株なら4〜5個) 片栗粉 大さじ1 卵白 1個分 鯛の切り身 大2切れ 自然塩 少々 日本酒 大さじ1 ■餡かけだし だし汁 400cc 白だし 大さじ2〜3 乾燥湯葉 2〜3つかみ 片栗粉 大さじ1 水 大さじ2 ■お好みで 柚子胡椒 少々
甘みのある秋ものの蕪をたっぷり使用した蕪蒸しです。ほかほかに蒸した蕪蒸しに熱々の湯葉餡で身体もポカポカに! 作り方 [1] 鯛は1切れを半分に切り自然塩と日本酒を振り、冷蔵庫で30分ほどおき、水分をキッチンペーパーで拭き取る。 [2] 蕪は皮を厚めに剥き、すりおろしザルにあげ水分を切ってから片栗粉大さじ1を混ぜ合わせる。 [3] 卵白に自然塩ひとつまみを加えてツノが立つまでしっかり泡立てる。 [4] 2に3を加えて混ぜ合わせる。 [5] 沸騰した蒸し器に鯛を入れ上に4をこんもりと乗せ蓋をしてグツグツしない程度の弱目の中火で15分蒸す。 [6] だし汁に白だし(あご白だし醤油)、乾湯葉を加えて沸騰させてから水溶き片栗粉を加えてしっかり沸騰させてとろみをつける。 [7] 器に蕪蒸しを盛り付け湯葉餡をかけお好みで柚子胡椒を添える。 [8] ※湯葉はお好みで加えてください。にんじん、銀杏、みつばなどお好みで組み合わせてください。 [9] ※餡かけをたっぷりにする場合は、倍量で作ってください。写真は倍量で作っています。 [10] ※蒸し器がない場合は耐熱の器に材料を入れてふんわりラップをかけて500W電子レンジで4〜5分加熱します。 ■コツ・ポイント 使用するだしの塩分濃度に合わせて白だしの量は、お好みで増減して調整してください。鯛は2枚おろしの場合、食べやすいように身から骨を削ぎ落とします。削ぎ落とした部分は薄塩を振り焼いて食べてください。 ■このレシピの生い立ち 大好きな蕪蒸しに大好きな湯葉をたっぷり加えた餡をかけました。

その他のレシピカード

おすすめのレシピリスト

おすすめのレシピ動画