お味噌とみりんのコクでコンソメいらず!体に優しいグラタン!オーブンがない場合は、トースターで色づくまで焼けばokです。
材料
鶏もも肉
1枚
玉ねぎ
1/2個
ほうれん草
1/2袋
バター
30g
塩
適量
ピザ用チーズ
適量
A豆乳または牛乳
300ml
A米粉
大さじ2
Aみりん
大さじ1と1/2
A味噌
大さじ1
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
-
Aは、混ぜ合わせておく。200〜250度にオーブンを温める。(私は250度で焼き色つけてます)
-
鶏もも肉は余分な水分を拭き取り一口大に切り、玉ねぎは薄切りにする。
-
ほうれん草はラップに包み、電子レンジ600w1分30秒加熱。ラップのままボウルに入れ流水で冷やして絞り3〜4cmに切る
-
フライパンにバターを中火で熱し半分溶けてきたら、鶏肉、玉ねぎの順に炒める。
-
鶏肉の色が変わったら再度混ぜたAを加えとろみがついてきたらほうれん草を加える。かき混ぜながら好みのとろみがつくまで加熱。
-
耐熱容器に入れて、ピザ用チーズを乗せる。200〜250度のオーブンで10〜12分焼く。程よい焼き色がついたら出来上がり。
投稿者からのコメント
■コツ・ポイント
発酵調味料を使う場合は、工程1の塩少々を塩麹•酒 各小さじ1に置き換えも揉み合わせてしばらくおいてから使って下さい。 ナツメグやホワイトペッパーを加えても美味しいです! 豆乳は長時間加熱すると分離するのでとろみがついたら火を止めましょう。
■このレシピの生い立ち
みりんや味噌のコクを生かしたお料理を作りたくて、これからの季節にぴったりなグラタンにしてみました!
#腸活
#簡単レシピ
#鶏肉
#米粉
#発酵ごはん
#発酵調味料
#味噌
#グラタン
#発酵料理
#発酵食
※みやすさのために書式を一部改変しています。