食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
焦しチーズ蒸しパン。

焦しチーズ蒸しパン。

生地にはクリームチーズに粉チーズ、トッピングにもチーズ尽くしの蒸しパン。塩気の効いたカリカリのトッピングがポイント。

材料 (マフィン型9個分)

  • クリームチーズ
    100g
  • 粉チーズ
    大さじ3
  • 砂糖
    60g
  • L2個
  • 牛乳
    50g
  • 無塩バター
    30g
  • 薄力粉
    120g
  • ベーキングパウダー
    5g
  • バター
    10g
  • 粉チーズ
    大さじ1
料理を安全に楽しむための注意事項

手順

  • クリームチーズと卵は室温に戻す。無塩バターと牛乳は合わせて耐熱ボウルに入れ湯煎で温め溶かす。粉はBPと一緒にふるう。
  • 1のクリームチーズに砂糖・粉チーズを加えホイッパーでよく混ぜる。卵を加えたら少し湯煎に掛け滑らかになるよう混ぜ合わせる。
  • 2に1の牛乳と無塩バターを加え、ふるった粉類を加えて混ぜ合わせる。グラシン紙を敷いたマフィン型に8分目まで流し入れる。
  • しっかり蒸気の上がったせいろ(蒸し器)に2を並べ、蓋をして弱めの中火で10分蒸す。蒸しあがったら型から取り出す。
  • フライパンにトッピング用のバターを入れて中火で溶かし、粉チーズをまんべんなく振りかける。4のマフィンの上部を焼きつける。
  • 30秒ほど動かさずに焼き、焼き目を確認して取り出す。
  • ほわんほわんでチーズ感たっぷり。甘いものが苦手な方でも大丈夫かも^^

投稿者からのコメント

■コツ・ポイント 行程2で軽く湯煎にかけると滑らかな生地になります。甘さは控え目です。お好みで調整してください。 ■このレシピの生い立ち せいろを活用したかったのと、休日の簡単おやつを作りたかったので。チーズ大好き家族のために。
※みやすさのために書式を一部改変しています。

その他のレシピカード

おすすめのレシピ動画