こんにちはお盆休みも終わりましたねあっという間でした皆さまどんなお休みを過ごされましたか?
そんな中のパン活柔らかい優しい甘さのパンが食べたいと思いパンプキンぎゅうぎゅうロールを作りましたぎゅうぎゅうロールは柔らかなパンなのでほどけるようにちぎれますかぼちゃと蜂蜜の優しい甘みにバターの香りマジ美味しい!
みょ〜〜ん
◎かぼちゃペーストの作り方
*かぼちゃ小さめ4分の1個
*茹でる時の塩ひとつまみ
*砂糖大さじ2
*バター15g
かぼちゃは皮と種を取って茹でる熱いうちに潰しながら砂糖、バターを混ぜるペーストの柔らかさはマヨネーズくらいです。硬い場合は生クリーム又は牛乳を入れてのばします
材料
強力粉(イーグル)
200g
薄力粉(九州産)
50g
ドライイースト
3g(スーパーカメリア)
砂糖
20g(上白糖)
塩
3g(天然塩)
シナモンパウダー
少々
蜂蜜
15g
かぼちゃペースト
170g(上記のレシピに準ずる)
卵
1個(47g)
生クリーム乳脂肪分40%
30g
無塩発酵バター
30g
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
-
⑴ホームベーカリーにて一次発酵までおこなうバターは捏ねあがり10分前に投入する。
-
⑵ガス抜き分割48g×9個残り18等分7〜8gくらい
-
⑶ベンチタイム15分大きい生地から成形ロールパン成形ロールパン成形は麺棒にて楕円に伸ばしてしずく状にしてさらに麺棒をかけて長さを出しクルクルロールしていくスクエア型には取り出しやすいようにクッキングシートをしいて余白はショートニングを塗っておくパウンド型はショート二ングをぬって小さなロール生地を並べる。ミニチュアサイズなので細かな作業がお好きな方なら楽しいですよ♪面倒な場合は18等分を3等分にすればおよそ1個48gサイズになりますその際は型に入れずにロールパンとして焼成すると良いでしょう♪
-
⑷スチームオーブン35度35分2次発酵生地同士がくっつくくらいの大きさが目安隙間は釜伸びで無くなります。オーブンから取り出しドリール(全卵分量外)するオーブンは予熱180度スタート
-
⑸焼成オーブン180度スクエア型16分焼成パウンド型10分焼成焼き上がり型を軽く下にたたきつけ蒸気抜きして型から外して冷ます。
投稿者からのコメント
こちら…小さなぎゅうぎゅうロールの裏側
ミニチュアぎゅうぎゅうロールはMarimoが少しちぎっておやつに食べました
私…マメね本当は小さな丸めにするだけのつもりでしたがミニチュアサイズロールパン成形18個ミニチュアサイズ工作みたいで楽しいんです♪
ほわっほわお盆の夕飯今回は焼き目を入れた後にアルミホイルに包みジップロックに入れ60度のお湯で1時間つけ込みました素晴らしく良い状態に仕上がりました
肉ばっかだなぁ毎回大皿料理どれだけ食べたかわからないお盆太り…と見えない世界どちらが怖いか⁈
わたくしお盆に金縛りになりましたギャーーーーーーーーーーーーー。。。ラップ音とかオーブとか。。。いつもご先祖様に守っていただき感謝でございます
読んでいただきありがとうございました
レシピブログ、にほんブログ村のバナーをポチっとよろしくお願いします
レシピブログに参加中♪
にほんブログ村
ミニチュアぎゅうぎゅうロールもはや何者?
※みやすさのために書式を一部改変しています。