材料 (2人分)
お米
2合
鶏むね肉(ももでも)
1枚(150gくらい)
長ネギ
1本
鶏がらスープの素
小さじ1
☆塩
少々
☆黒胡椒
少々
☆酒
大さじ1
☆砂糖
小さじ1
☆醤油
大さじ1
☆おろし生姜
チューブ2cm
★オイスターソース
小さじ1
★砂糖
小さじ1/2
★醤油
大さじ1
★ごま油
小さじ1
★レモン汁
小さじ1
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
-
ビニール袋に鶏むね肉を入れて☆の調味料を入れて揉みこみ、10分以上冷蔵庫に入れ味をなじませる。
-
長ネギは青い部分と白い部分に分ける。白い部分はタレ用にみじん切りする。
-
お米を研ぎ、鶏がらスープの素を入れて2合の目盛りより少なめに水を合わせる。1の鶏肉を調味液ごと入れ、ねぎの青い部分も一緒に入れて炊飯器のスイッチを入れる。
-
みじん切りした白ネギと★の調味料を入れてよく混ぜ、香味ダレを作る。
-
炊きあがったら10分ほど蒸らし、長ネギの青い部分は取り出す。鶏肉を取り出して切り分け、炊いたご飯に添えて香味ダレをかけて完成!
投稿者からのコメント
きっかけ
暑くなってきたので火を使いたくなく、シンガポール料理が食べたくなってつくりました!
※みやすさのために書式を一部改変しています。