食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

冷凍パイ生地で作るまきまきアップルパイ

冷凍パイ生地で作るまきまきアップルパイ

冷凍パイシート15㎝×15㎝ 2枚 薄力粉 少々 りんご 150g×3個 グラニュー糖 80g 卵黄 1個 水 小さじ1 アプリコットジャム 40g 熱湯 小さじ1 冷凍パイシートでアップルパイを作ってみました。このアップルパイは焼き型もいらないので簡単に作れます。

材料

  • 冷凍パイシート15㎝×15㎝
    2枚
  • 薄力粉
    少々
  • りんご
    150g×3個
  • グラニュー糖
    80g
  • 卵黄
    1個
  • 小さじ1
  • アプリコットジャム
    40g
  • 熱湯
    小さじ1
料理を安全に楽しむための注意事項

手順

  • りんごは皮をむいて芯をとって3mmくらいのくし形に切ります。
  • ボウルにりんごとグラニュー糖を加えて軽くラップをして、電子レンジ600wで5分温めて、一度りんごを混ぜてラップをして
  • 600wで2分温めて(※りんごが透き通った感じになればOKです。)ザルで煮汁を切っておきます。
  • 冷凍パイシートを常温で15分解凍し、まな板に少しの薄力粉を振って、その上にパイシートを置いてめん棒で約1㎝にのばします。
  • 冷凍パイシートをパイカッターなどで2㎝の幅に切ります。
  • オーブンの天板にクッキングシートをしいて、その上で2㎝幅に切ったパイシートで②のりんごを巻いていきます。
  • 卵黄に水を加えて良く混ぜて、ハケでパイ全体に塗ります。※ベタベタに塗りすぎず少なすぎず全体に塗ります。
  • 200℃のオーブンで45-50分焼きます。(焦げすぎるようなら上からアルミホイルをかぶせます)
  • 焼けたらケーキクーラーにおいて、アプリコットジャムに熱湯を加えて良く混ぜて全体に塗って冷まします。

投稿者からのコメント

■コツ・ポイント 手順⑥はリンゴを巻くときはりんごどうしを揃えて巻いていきます。写真では分かりにくいのでよろしければ、ひろまるクックでYouTubeを検索してくださいね。 ■このレシピの生い立ち 型のいらない巻くだけのアップルパイを作りました。
※みやすさのために書式を一部改変しています。

その他のレシピカード

おすすめのレシピ動画