夏野菜で爽やか。ほっと癒される夏のお吸い物です。
材料 (2人分)
ミニトマト
4個~6個
アスパラガス
2本
ズッキーニ
3㎝程
パプリカ(黄)
8分の1ほど
みょうが
1個
醤油
大さじ1弱(15g)
酒
大さじ1
塩
少々
出汁
400㏄
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
-
ミニトマトは半分カット、ズッキーニは半月、アスパラガスは根元の堅い部分をぽきんと折り、斜めに切ります。
-
*お好みでミニトマトは湯剥きするとお出汁が染みて美味しいです。カットせず丸のままも可愛いです。
-
鍋に水を入れて沸かし、沸いたら調味料を入れます。
-
野菜も加えてさっと茹でて火を止め、お椀に注ぎます。
-
みょうがを散らして完成です。みょうがは千切りでも小口切りでもお好みで。
-
こちらの具はミニトマト赤黄、胡瓜、茗荷、とろろ昆布です。とろろ昆布を器に入れてからお吸い物をよそっています。
-
こちらは赤と黄色のミニトマト、パプリカ黄、いんげん、茗荷です。
投稿者からのコメント
■コツ・ポイント
いんげんや絹さや、胡瓜、ヤングコーンなど、お好きな夏野菜を合わせたり、お麩やとろろ昆布を加えても◎ミニトマトは湯剥きするとおつゆが染みてじゅわっと美味しいです。もちろん皮ごと丸のままも栄養満点で◎
■このレシピの生い立ち
夏野菜をたっぷり食べられる椀物が作りたくて。
※みやすさのために書式を一部改変しています。