材料 (5個分)
ホットケーキミックス
30g
アーモンドプードル
30g
バター
30g
卵白
2個分
ラム酒(or洋酒)
3~5ml
☆スティックカフェオレ
18gくらい
★粉糖
お好みで
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
-
材料はコチラ。※バターをレンジ600Wで30秒位加熱して溶かしておく。※オーブンを180℃(18分)に予熱しておく。
-
ボウルに、ホットケーキミックスとアーモンドプードルを合わせてふるって入れる。
-
スティックカフェオレを加え、粉と混ぜ合わせる。☆Blendy stickカフェオレ大人のほろにがを使用しています。
-
卵白を加えて、よく混ぜる。
-
ラム酒を加えて、よく混ぜる。
-
【1】の溶かしバターを加えて、よく混ぜる。
-
こんな感じ。
-
型に生地を入れる。※30×80×35㎜の紙製ミニパウンド型を使用しています。※1個あたり30g前後でした。
-
天板に【8】を並べて、180℃に予熱しておいたオーブンで18分くらい焼く。
-
焼きあがったら網の上にのせて粗熱を取る。
-
パウンド型ごと。
-
型から取り出して、お皿に並べたり。
-
粉糖をふったり。
-
割ったところ。
-
★カテゴリの【ホットケーキミックスで簡単!】に色々レシピあります。よかったら覗いてみてください。
投稿者からのコメント
アーモンドプードルも使ってフィナンシェ風に。大人のほろ苦カフェオレ味です。
■コツ・ポイント
・型は紙製でもシリコンでも◎金属製の場合はバターを塗ってください。・甘味はほとんど感じないので、甘めが良い場合は【3】でグラニュー糖などを50gくらい加えてください。・洋酒は入れなくても◎☆スティクカフェオレはお好みのもので◎
■このレシピの生い立ち
HMを使ったメニューを作るシリーズ。今回はフィナンシェ風に。フレーバーは大人のほろにがカフェオレ、隠し味にラム酒を。スティックカフェオレに含まれている以外は甘味を加えてないので、娘と息子は、もう少し甘味があってもいいかなとのことでした。
※みやすさのために書式を一部改変しています。