材料 (5人分)
リスドオル (フランスパン専用粉)
200g
砂糖
5g
塩
3g
無塩バター
5g
牛乳
130ml
インスタントドライイースト
2g
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
-
ホームベーカリーのパンケースにリスドオル、塩、砂糖、無塩バター、イースト、牛乳を入れ、生地作りコースでパン生地を捏ねる。
-
生地が出来上がったら、生地を手のひらで軽く押さえて、ガスを抜き、正確に計量して、5分割する。生地を同じ力加減で、同じ大きさになるように張らせながら丸める。
-
丸めた生地に かたくしぼったぬれ布巾をかけ、10分間、ベンチタイムをとる。
-
とじ目を上にし、麺棒で10cm位の円形にする。手前から巻き、最後はしっかりとじて、軽く前後に転がし棒状に整える。生地のとじめを下にして、オーブンの天板に並べる。
-
生地の上から ふんわりとラップをかけ、その上にかたくしぼった ぬれ布巾をかぶせ、オーブンで二次発酵させる。40℃で30分
-
二次発酵後、茶こしでリスドオルを薄くふりかけ、クープを3本入れる。210℃で予熱しておいたオーブンで 12分焼成する。
-
焼成後、ケーキクーラーに移し、粗熱をとる。
-
オーブンの種類・使用年数により、焼き具合は若干異なる為、火力が強いようなら、焼き色がついたらアルミホイルをかけて残り時間を焼いてください。
投稿者からのコメント
きっかけ
チーズフォンデュ用に作りました。
おいしくなるコツ
仕込水を牛乳にすると、ソフト食感になり お年寄りや幼児でも食べやすくなります。具材をはさんでカスクートにしたり、ミルククリームをサンドしてミルクフランスにしても美味しいです♪
※みやすさのために書式を一部改変しています。