食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
秋の味覚!栗ごはん
秋の味覚!栗ごはん
秋の味覚!栗ごはん
秋の味覚!栗ごはん
秋の味覚!栗ごはん
秋の味覚!栗ごはん
秋の味覚!栗ごはん
もう一度最初から見る
1/8

秋の味覚!栗ごはん

保存:2
レシピあり栗ごはんは栗の皮むきに時間がかかるものの、むいてしまえば調理はかんたん。土鍋でも炊飯器でも作れます 秋の味覚!栗ごはん ⏰調理時間目安 ・栗を水につける ひと晩 ・鬼皮+渋皮むき 息子と一緒にやって30-60分 ・栗ごはん調理 5分(お米の吸水と炊飯時間を含まない)

材料

(2合分)
  • 2合(300g)
  • 鬼皮付き500g(皮むき後300g)
  • 小さじ1(6g)
  • 大さじ2
  • 400g(炊飯器で炊く場合は炊飯器の目盛りに合わせればOKです)

手順

所要時間:5分
  • 【下準備】
  • ・栗を洗って水にひと晩つける。こうすることで鬼皮(外側の硬い皮)が剥きやすくなります。
  • ・ひと晩つけるのを忘れてしまった場合は、40-50℃くらいのぬるま湯に30分程度つけても◎
  • 【1】米をとぐ
  • お米をとぎざるにあげて30分ほどおいておく。(こうすることでお米がほどよく吸水してふっくらしあがります)
  • 【2】鬼皮をむく
  • 写真&動画を参照
  • 【3】渋皮をむく
  • 渋皮は里芋の皮を切り落とすのと同じようにして、包丁で剥く。栗が硬いので手を切らないように注意!
  • 【4】鍋に米と調味料を入れる
  • 土鍋(または炊飯器)にお米、塩、酒、水を入れる。炊飯器で炊く場合は、塩と酒を入れたあとに、目盛りまで水を入れる。
  • 【5】栗を加える
  • 米をひと混ぜして調味料を均一にしたあと、栗をのせていく(栗を入れたあとは混ぜません)。
  • 【6】仕上げる
  • 土鍋の場合は、強めの中火にかけて、沸騰したら弱火にして10分加熱する。火を止める直前に10秒くらい火を強め、止める。10分蒸らして完成。炊飯器の場合は、普通炊きで炊けば完成。

投稿者からのコメント

■調理のポイント 【裏ワザ】甘露煮で作った甘い栗ごはんが食べたい!という方へ 市販されている栗ごはんの素や、外食で食べる栗ごはんは、そのほとんどが栗の甘露煮を使用しています。 甘露煮の栗ごはんに食べ慣れていると、生栗で作った栗ごはんは少し物足りない、、、と思ってしまう方もいると思います。 私も素朴な栗ごはんもいいけど、甘露煮の甘い栗ごはんも好きです。素朴な栗ごはんをかんたんに甘露煮風栗ごはんにする方法をお伝えします。 甘露煮風栗ごはん 上記レシピで栗ごはんを炊いたら、甘露煮にしたい分だけ栗をとり出す。 容器に ・とり出した栗 ・水 大さじ3 ・砂糖 大さじ2 ・みりん 大さじ1 を入れ、ふんわりとラップをかけ電子レンジ500Wで3分加熱。調味料を切り栗をごはんに戻し混ぜれば、甘露煮風栗ごはんのできあがり! ※調味料は栗の半分くらいが浸かっていればOK(いちばん最後の写真参照)。 調味料が足りないときは、この比率で足してください。
※みやすさのために書式を一部改変しています。

その他のレシピカード

おすすめのレシピ動画